1. トップ
  2. メイク
  3. かっこいい大人の顔のつくり方 ベースメイク編 2023-24A/W

かっこいい大人の顔のつくり方 ベースメイク編 2023-24A/W

  • 2023.12.27
  • 644 views
左 MIKIYA NAKANO、右 〈YVES SAINT LAURENT〉LE CUSHION ENCRE DE PEAU

本格派のファンデーションで顔全体をカバー

特に皮脂の分泌量が多い若い世代は、ニキビなどの肌荒れを起こしやすい時期です。また、ヒゲなども濃くなる傾向にあるのでコンプレックスを感じてしまう人も多いはず。ならばカバー力も高く、使いながら美肌へと導いてくれる〈イヴ・サンローラン〉のクッションファンデーションがぴったりです。

使い方は、日焼け止めを塗る感覚でOK。指先で肌全体にのばしていくイメージでいいのですが、肌荒れを起こしている頬やヒゲの部分など、気になる箇所にのせてからのばしていくのがおすすめ。カバーしたい部位から段々とぼかしていく、薄くしていく。そんな感覚です。

ちょっとつけすぎたなと感じたら、付属のパフやスポンジなどを使って余分なものを馴染ませていくとより自然な仕上がりに。冬の荒れた肌やクマのある目元なども簡単に補正できるので、気軽にチャレンジしてほしいです。

MIKIYA NAKANO モデル
MIKIYA NAKANO(23歳、モデル)
〈YVES SAINT LAURENT〉LE CUSHION ENCRE DE PEAU
記録的なセールスを誇るファンデがリニューアル。肌を整える成分として新たにジャスミンエキス、ナイアシンアミド、ポリグルタミン酸を加え、約94%自然由来成分を使用。アンクル ド ポー ル クッションN 9,900円(イヴ・サンローラン・ボーテ TEL:0120-526-333)
〈エンジニアド ガーメンツ〉のジャケット

他にもおすすめのファンデーション

インウイ クリームファンデーション
今季フルリニューアルを果たす新生〈インウイ〉から。光を巧みに操り、輝きのあるツヤ肌が持続する。インウイ クリームファンデーション8,800円(資生堂お客さま窓口 TEL:0120-81-4710)
ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクション BB 02
紫外線から肌を守りながらもシミや色ムラなどの肌の気になる部分の色味をカバーしてくれる。ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクション BB 02 3,960円(ラ ロッシュ ポゼ TEL:03-6911-8572)

年齢の“味”を消さないポイントメイク

年齢を重ねていくにつれて、比例するようにシミやシワなどは増えていくもの。でも、それをネガティブに捉えるのではなく、ある意味、味だと考えてみるのも“かっこいい大人”のあり方だと思います。

ケアしたいところはたくさんありますが、それらをすべて整えるとかえって違和感に繋がります。全体にファンデーションを施すのではなく、コンシーラーを使ってポイントでカバーするのがおすすめ。

今回は、目の下のクマやシミなど、気になるところにだけコンシーラーを当てています。この〈シャネル〉のアイテムは、コンシーラーの中でも比較的柔らかくクリーミーなので使い勝手も抜群です。スティックをポイントにダイレクトでのせてから、塗ったふちを指で馴染ませてのばしていくとうまくまとまりますよ。のびがいいので、ヒゲなどの広範囲にも有効で、ファンデーション的な役割も担う便利な逸品です。

三浦誠己 俳優
三浦誠己(47歳、俳優)
〈CHANEL〉LE BLANC CONCEALER
SPF40/PA+++という高いUVカット効果を持ち、肌を守りながらシミをカバーするコンシーラー。肌に優しくデリケートな目元にも使用可能で、皮膚も滑らかに整えてくれる。ル ブラン コンシーラー6,270円(シャネル カスタマーケア TEL:0120-525519)
〈エンジニアド ガーメンツ〉コーデュロイジャケット

他にもおすすめのコンシーラー

ザ・フューチャー アクネコンシーラー
注目のCICA成分配合で肌を修復・保護しながら肌荒れを隠せるメンズ用コスメ。洗顔でオフできるのもポイント。ザ・フューチャー アクネコンシーラー1,650円(STORiiY TEL:050-5358-6065)
資生堂メン ターゲティッド ペンシル コンシーラー
メンズスキンケアの代表格が展開するコンシーラーは、ペンシル型で使い勝手が抜群。資生堂メン ターゲティッド ペンシル コンシーラー3,850円(SHISEIDOお客さま窓口 TEL:0120-587-289)

profile

宮本佳和(ヘアメイクアーティスト)

みやもと・よしかず/ヘア&メイクアーティストのYoboon氏に師事し、2010年に独立。本誌をはじめとするメンズ誌はもちろん、『GINZA』や『&Premium』などの女性誌でも活躍中。
HP:https://www.bnm-jp.com/

元記事で読む
の記事をもっとみる