1. トップ
  2. レシピ
  3. ちぎりカマンベールでうまみが深い!『豚肉とほうれん草のカマンベールグラタン』のレシピ

ちぎりカマンベールでうまみが深い!『豚肉とほうれん草のカマンベールグラタン』のレシピ

  • 2023.12.25
  • 591 views

 
こく深いホワイトソースに風味豊かなカマンベールチーズをたっぷりのせた、大人味のグラタン。香ばしく炒めた豚こまが、より深みのある味にしてくれます。

いつものピザ用チーズではなくカマンベールチーズを使うことで、おつまみにもぴったり。白ワインと合わせていただくのもおすすめです。

 

『豚肉とほうれん草のカマンベールグラタン』のレシピ

材料(2~3人分)

〈ホワイトソース(作りやすい分量)〉
小麦粉……45g
バター……35g
牛乳※……3カップ
生クリーム(乳脂肪分30~35%)……1/2カップ
塩……小さじ3/4
※使う直前まで冷蔵庫で冷やしておく。

豚こま切れ肉……200g
ほうれん草……1/2わ(約100g)
カマンベールチーズ……1/2個(約50g)

オリーブオイル
粗びき黒こしょう

 

作り方

(1)ほうれん草、豚肉の下ごしらえをする
ほうれん草は根元を少し切る。鍋に湯を沸かし、塩少々を加えてほうれん草をさっとゆでる。冷水にとってさましてから水けを絞り、長さ3cmに切る。豚肉は大きければ食べやすく切り、塩小さじ1/4をふってかるくもむ。

(2)バターと小麦粉を炒める

鍋にバターを入れて中火で溶かし、小麦粉を加えて耐熱のゴムべらでよく混ぜながら炒める。焦げそうになった場合は、弱めの中火にするなど、火加減を調節して。

(3)牛乳を加え、混ぜる

粘りけがなくなり、ぽろぽろとしてきたら、牛乳の1/3量を加える。ゴムべらでとろみがつくまで、全体をしっかりと混ぜる。

(4)残りの牛乳を加えて混ぜる

残りの牛乳の1/2量を加え、なめらかになるまでよく混ぜ合わせる。残りの牛乳を加えて、とろみがつくまで、さらに混ぜる。
 

POINT
だまができそうになっても、あわてなくて大丈夫! 中火で加熱しながらしっかり混ぜれば、なめらかになります。

 
(5)生クリームを加える
 

生クリームと塩を加える。よく混ぜながら、ひと煮立ちさせたら、ホワイトソースが完成。

(6)豚肉を炒め、ホワイトソースを加える
オーブンを220℃に予熱する。フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったら、ほうれん草とホワイトソース1/2量(※)を加えて混ぜ合わせ、ひと煮する。

※残ったホワイトソースは、冷凍で約1カ月保存可能です。粗熱を取って冷凍用保存袋に入れたら冷凍庫へ。使うときは、電子レンジ(600w)で1分30秒ほど加熱してから小鍋に移します。中火にかけて様子をみながら水を大さじ1ずつ加え、とろみがつくまで煮てください。

(7)カマンベールチーズをのせて、焼く

耐熱の器に(6)を入れ、カマンベールチーズをちぎり入れて、粗びき黒こしょう少々をふる。220℃のオーブンで15分ほど全体がこんがりとするまで焼く(トースターの場合は1000wで予熱をしてから、10分ほど焼く。途中焦げそうになったらアルミホイルをふんわりとかぶせて調整を)。


肌寒い季節にぴったりのこんがり焼かれたグラタン。あつあつをテーブルに出せば、心も体も温かくなるメニューです。
カマンベールでひと味違うニューフェイスのグラタン、ぜひお試しください。


(『オレンジページ』2019年12月2日号より)

 

元記事で読む
の記事をもっとみる