1. トップ
  2. グルメ
  3. 【大濠公園駅】専門店顔負け?素材・味・技術が光るうどん屋さんの『天丼』

【大濠公園駅】専門店顔負け?素材・味・技術が光るうどん屋さんの『天丼』

  • 2023.12.25
  • 3736 views

こんにちは!リビングふくおか・北九州Web地域特派員のゆーれんママです!たまにすごーく天ぷらが食べたくなったりしませんか?今回は、「うどん屋さんなのに、天丼もとってもおいしい」と聞いてずっと行きたいと思ってたお店に、”食べたくなった”タイミングでお伺いしてみました。

出典:リビングふくおか・北九州Web

場所は大濠公園のすぐ側。能楽堂がある公園の入り口からも見えるところにある、茶ぶ釜(ちゃぶかま)という讃岐うどん店です。

お洒落な雰囲気♪

外観もシンプルでおしゃれですが、店内もドライフラワーやポップな絵画が飾られていて、まるでカフェのような空間です。

出典:リビングふくおか・北九州Web

所謂”讃岐うどん屋さん”っていう雰囲気ではないせいか、たまたまなのかは分かりませんが、女性客の方が多かったです。カウンター席もありますよ♪

出典:リビングふくおか・北九州Web

天丼がおいしいんです!

定番のメニューはご覧の通りです。殆どがうどんですが、右上にお目当ての「天丼」を見つけけ、今回は空腹加減と相談して小盛りをオーダーしました。

出典:リビングふくおか・北九州Web

待つこと数分で運ばれてきましたよ~。小盛りと言いつつ、かなりのボリュームにウフフです♪

出典:リビングふくおか・北九州Web

反対側からも

出典:リビングふくおか・北九州Web

早速ドーンと存在感がある海老天からいただきます。持ち上げると凄い重量感!期待度マックスでかぶりつくと、プッリプリながらも柔らかくて味のしっかりとした海老様が美味しすぎます。カリッと揚げられた上質の海老天は、専門店も顔負けのクオリティの高さです。

出典:リビングふくおか・北九州Web

お次はとり天。パサっと感が全くなく、ジューシーでふんわりしています。

出典:リビングふくおか・北九州Web

次に行く前に、一味唐辛子とごまを擦ってちょっと味変してみます。左側は、長さが10センチくらいもある人参天。とっても甘くって、いつも農薬不使用の人参を買っている私はこのレベルの高さにもしやこれも?とピピーンときました。右側の大きなれんこんもサックサクです。

出典:リビングふくおか・北九州Web

そして外食の天丼のたれというと、どうも甘すぎてくどいなと感じることも多いのですが、こちらのたれはスッキリしていて、具材の味を邪魔しないけれども、ご飯も進むくらいの絶妙な味加減なんです。たれにお砂糖を使わず、みりんなどで甘みを出していると聞いて納得でした。そしてお吸い物も、いりこ出汁をふんだんに使って、甘さが控えめのスッキリタイプ。

出典:リビングふくおか・北九州Web

ちょっと飲んじゃいました・・・

九州出身でない私は、この汁がやっぱり好きなんです(笑)。因みにこのお吸い物とうどんの汁は同じものを使っているそうです。

だしも素材もこだわってます!

「東京の讃岐うどん店で修業したので、だしはいりこを多く使っています。人参は、畑をやっているので、自分で育てた農薬不使用のものです。(やっぱり!)全部までとはいかなくても、なるべく自家栽培の野菜を取り入れたいです」とオーナーの岩村さん。

出典:リビングふくおか・北九州Web

お吸い物のわかめも肉厚の鳴門のもの、海老も価格の許す限りできるだけ良いものをとこだわっていて、具材のレベルの高さに本当に感動しました。 うどんや天丼の他にも、おいしい具材を使ったお料理やお酒も楽しめますので、色々食べてみたいと思いました。

出典:リビングふくおか・北九州Web

うどんが次々と茹でられていました。

出典:リビングふくおか・北九州Web

おいしそうなのが揃ってますね~。

是非こだわりが詰まったおいしいおうどんや天丼を食べに、茶ぶ釜(ちゃぶかま)へ行ってみてくださいね。

・茶ぶ釜(ちゃぶかま) ・福岡市 中央区大濠公園3-2 ・092-741-6770 ・定休日 火曜日 ・月、水、木曜日 11:00〜14:30 金、土、日 11:00〜14:30、17:00〜20:00 ・(20+) Facebook茶ぶ釜(@chabukama) • Instagram写真と動画

元記事で読む
の記事をもっとみる