1. トップ
  2. レシピ
  3. 【浦和】無化調で滋味深い中華そば「味六屋」人生初!スープまで飲み干した!

【浦和】無化調で滋味深い中華そば「味六屋」人生初!スープまで飲み干した!

  • 2023.12.24
  • 4047 views

寒くなると温かいラーメンが食べたくなりませんか? 「でもラーメンて、何となく体によくないイメージで…」というあなたにおススメ、丁寧に作られた中華そばがしみじみ美味しい「浦和 味六屋(みろくや)」をご紹介します。

出典:リビング埼玉Web

路地裏に佇む知る人ぞ知る名店「浦和 味六屋」

「浦和 味六屋」は2017年11月、さいたま市浦和区常盤の路地裏にオープン。最寄りのJR浦和駅からは徒歩10分ぐらいの住宅街にあります。

出典:リビング埼玉Web

旧中山道から細い路地に入ると、神社の鳥居の向かい側に位置する、ラーメン屋さんぽくない店構え。近くまで行くと、「らーめん」と書かれた吊り下げ旗が確認できます。

出典:リビング埼玉Web

初めて行ったのは、2019年の9月。 あきらかに喫茶店かレストランみたいな外観に戸惑っていたら、中から出てきた見ず知らずの年配の男性が「ここ、めちゃくちゃ美味しかったよ!本当に美味しかった!」と笑顔でにっこり。

そこまで力強く後押しされたら、入らない訳にはいきません(笑)

出典:リビング埼玉Web

それ以来、何年も通う事になるなんて、あの時のお客さんに感謝です!!!

「浦和 味六屋」の主なメニュー

店内はカウンター席のみ。 清潔感のある短髪、半袖のワイシャツを着たご主人が迎えてくれます。

出典:リビング埼玉Web

主なメニューは「中華そば」(醤油or塩)と、それぞれ半熟煮玉子入り、チャーシュー麺、半熟煮玉子チャーシュー麺があり、冬場は各メニューに+50円で「中華そば みそ味」もいただけます。

出典:リビング埼玉Web

スープは化学調味料などを一切使わず丁寧に仕込み、麺もカン水などの食品添加物を使っていないとのこと。 しかも製麺機ではなく、ご主人が粉からこねて作る自家製手打ち麺というのにびっくり。

出典:リビング埼玉Web

手抜きのない丁寧な仕事で作られた中華そば、久しぶりの訪問だったこの日は醤油の煮玉子入りをオーダーしました。

実食「中華そば(醤油)半熟煮玉子入り」980円

出典:リビング埼玉Web

以前は、出された瞬間の美しい盛り付けが特徴でしたが、最近は海苔がトッピングされるようになりました。

出典:リビング埼玉Web

海苔の下にはチャーシュー、極太メンマ、ナルト、万能ねぎが隠れています。

出典:リビング埼玉Web

最初にスープをいただくと、すっきり優しくしみじみ美味しい。 鶏の旨味を感じつつ、鶏清湯スープの滋味あふれる美味しさが身体の隅々まで広がっていく感じ。

鶏は大和肉鶏(奈良)、地頭鶏(宮崎)、大和鶏(鳥取)の3種を使い、天然利尻昆布からとったお出汁に、きびなご魚醤(高知)の旨味が加わっています。

出典:リビング埼玉Web

手打ちで手切りの麺は、きれいに形が揃っています。ムチっとした食感で、しっかり小麦の味も感じられ、優しいスープによく合います。

出典:リビング埼玉Web

極太メンマは、やわらかく煮てあり隠し味の胡椒がアクセント。 チャーシューのトロトロな脂身がスープに溶ける感じもたまりません。 個人的には万能ねぎの存在感も好き。

そして今回初めての「ぶちのり」は浜名湖の名産品。青海苔と黒海苔を混ぜてつくられた豊かな味わいがスープに合う!

出典:リビング埼玉Web

追加した煮玉子も絶妙な半熟さ加減で最高♪ 今回も美味しくいただきました。

気が付いたらスープまで完食!

ちなみに、海苔がトッピングされていない、初訪問時の中華そばの写真も載せておきます。

出典:リビング埼玉Web

この時、スープの美味しさに感動して、気が付いたら人生初のラーメンスープまで完食。

出典:リビング埼玉Web

それまでは、ラーメンは好きでも、麺を食べた後のスープだけになると塩分の強さを感じてきて、最後まで飲み干す事はできませんでした。

しかし「味六屋」のスープは後をひく美味しさ。レンゲですくう手が止まらなくなるんです。 たぶん、化学調味料や添加物を一切使わない、身体にやさしいラーメンだからでしょうか?

クリアな「中華そば」(塩)チャーシュー麺

出典:リビング埼玉Web

写真は以前のもので、現在は海苔もトッピングされています。 チャーシューは天元・米沢豚(山形」のバラ肉を使用。

少し厚みのあるタイプですが、スープの熱でホロホロと崩れる柔らかさ。食べ応えはあるけど意外と重くなく、脂も美味しいんです。 醤油も良いけど、キレのある塩も美味しいですよ。

出典:リビング埼玉Web

最後に「味六屋」のご主人から、読者の皆さんへのメッセージをいただきました。

化学調味料を使わず、自然な味のラーメンを食べていただきたくて頑張っています。 お子様から年配の方まで安心して食べられる中華そば、一度ぜひ、召し上がってみてください。お待ちしています!

小さいけど、いつもピカピカで女性一人でも入りやすい雰囲気の「浦和 味六屋」。 優しいラーメンが好きな方、ぜひ行ってみてね!ほっこりしますよ。

浦和 味六屋(みろくや) 《住所》埼玉県さいたま市浦和区常磐2-9-3 《電話》048-799-3637 《営業時間》11:30~15:00 《定休日》毎週水曜、第2火曜 ※12/30~1/3は休業、1/29は麺が無くなり次第終了 《公式HP》なし

元記事で読む
の記事をもっとみる