1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 『また電気代が8万超え!?』値上がりする電気代…⇒漏電を疑った結果”まさかの原因”が判明…!!

『また電気代が8万超え!?』値上がりする電気代…⇒漏電を疑った結果”まさかの原因”が判明…!!

  • 2023.12.24
  • 11359 views

皆さんは、生活費に関する悩みはありますか? 今回は「電気代の値上がりで節電する家族の話」とその感想を紹介します。※この物語はフィクションです。

イラスト:モナ・リザの戯言

高騰する電気代

夫と義母と3人暮らしをしている主人公。 今月の電気代が8万円の請求だったことに悩まされていました。 電気代だけでなく、物価も上がっていてお財布は苦しい状況に…。 そんな状況を解決するために、義母から「節電しないと」と提案されました。

本格的に節電しないと…

lamire
出典:モナ・リザの戯言

主人公夫婦も本格的に節電をすることを決意し、できる限りのことを試みましたが…。 翌月の電気代を確認すると、10万円を超えていたのです。 必死に節電をしたにもかかわらず、下がらない電気代に主人公たちは絶句。 その後も節電をしていても、電気代はまったく下がることがなく…。 漏電を疑い、管理会社に連絡しようとした主人公夫婦ですが、義母に「そこまでしなくていい」と強く反発されます。 義母の様子が怪しいと思った主人公たちは、義母の行動を徹底的に調べることに…。 すると主人公たちが仕事の間、自由に電気を使い節電をしていなかったことが発覚。 くまなく調べた結果、義母の行動に原因があったことに怒りを覚える主人公たちでした。

読者の感想

主人公夫婦が頑張って節電をしていたにもかかわらず、日中は義母が好き勝手電気を使っていたとは驚きです。 無理な節電は体によくないですが、無駄遣いはしないようにしてほしいです。 (40代/女性)
家族と同居をしていると、節電や他の生活費にも目を向けることが多いと思います。 義母の身勝手さには呆れてしまいましたが、今回のことでしっかり反省してほしいですね。 (20代/女性)

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。 ※実際に募集した感想をもとに記事化しています。 (lamire編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる