1. トップ
  2. 恋愛
  3. タクシーの業界用語「ネギ」「A型」の意味、分かる?運転手の生活に関わる大切な言葉

タクシーの業界用語「ネギ」「A型」の意味、分かる?運転手の生活に関わる大切な言葉

  • 2023.12.24

忘年会シーズンでタクシー業界は大忙しだと思われますが、タクシーの運転手たちの間では、さまざまな隠語が使われています。「ネギ」という言葉は、野菜のことをさすのではなく、運転手たちが一番もらいたくないもののことを言います。また、「A型」という言葉は、運転手の生活にかかってくるものです。それぞれどんな意味なのでしょうか?

■「ネギ」の意味って何?

「ネギ」とはお客様からくるクレーム(苦情)のことをいいます。京都産の有名な九条ネギにかけて、苦情・九条・九条ネギ・ネギ と連想され使われるようになりました。

タクシーの運転手がクレームをもらう原因として挙げられる主な3つは、「不愛想などのドライバーの態度や、タクシー内の環境によるもの」「 わざと遠回りをすることや、運転の荒さ などによる対応の不誠実さ」「運転距離の短いなどの理由による乗車拒否」です。

このことから運転手は、クレームを防ぐためにも、ていねいなコミュニケーションを心掛け、乗客が快適に過ごせるようなタクシー内の環境配慮 をしています。

普段、私たちが便利な交通手段として使うタクシーは、このような気配りの中で快適に利用できるので、乗車する際はマナーを守ることが大切です。

■「A型」の意味は?

タクシー業界で使われる「A型」とは、固定給・歩合給・賞与を合わせた給与体系のひとつで、A型賃金と呼ばれています。一般企業でいう営業職に近い給与システムのことをさします。

固定給があるので、未経験でも安心して始められ勤続年数によっては固定給が上がるメリットもあります。しかし、売り上げをどんなに上げても、歩合率が低いのがデメリットのようです。

また、B型賃金は完全歩合制のことを指し、頑張った分だけ稼げます。売り上げから諸経費を差し引き、歩合率をかけたものが収入になります。

このほかにもAB型賃金があり、これはA型賃金とB型賃金をミックスした給料システムで、タクシー会社のなかで一番多い形態です。

基本的にはA型賃金の構成と変わりはありませんが、歩合給と賞与の算出方法が異なるので、A型賃金の利点と、頑張った分が反映されるB型賃金を兼ね揃えたメリットがある ようです。

文/編集・dメニューマネー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる