1. トップ
  2. レシピ
  3. 【まだ間に合う】ワンボウルでテクニック不要!クリスマスベルケーキのレシピ

【まだ間に合う】ワンボウルでテクニック不要!クリスマスベルケーキのレシピ

  • 2023.12.23
  • 2164 views

もうすぐ楽しいクリスマス♪いつもの手作りお菓子もクリスマス仕様にして、アドベント期間を存分に楽しんでみてはいかがですか♪今回はワンボウルで簡単に作れるクリスマスにぴったりなバターケーキのレシピをご紹介します。

このレシピを試すのにかかる時間

  • 約30分(焼成時間・冷ます時間を除く)

カヌレ型でクリスマスフルーツケーキのレシピ

今回はカヌレ型を使用して焼き、バターケーキ生地には、クリスマスらしく洋酒漬けフルーツをたっぷり入れて焼き上げます。洋酒が苦手な方はお好みのドライフルーツや、チョコチップなどでアレンジしてもOKです。

材料(カヌレ型6個分)

【フルーツケーキ生地】

無塩バター 60g

グラニュー糖 60g

全卵(M玉) 1個

アーモンドプードル 15g

牛乳 20g

薄力粉 80g

ベーキングパウダー 2g

洋酒漬けフルーツ 80g

【アイシング】

粉糖 50g

水 6g

【仕上げ】

フリーズドライストロベリー 適量

ピスタチオ 適量

下準備

・無塩バターと全卵は常温に戻しておく。

作り方

【フルーツケーキを作る】

① ボウルに無塩バターとグラニュー糖を入れ、ホイッパーで白っぽくなるまですり混ぜる。

② 全卵、アーモンドプードルの順に加えて、さらによく混ぜる。

③ 牛乳を加えてザっと混ぜる。薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、ゴムベラに持ち替えて粉気が無くなるまで混ぜる。

④ 洋酒漬けフルーツを加えて、全体を丁寧に混ぜ合わせる。

⑤ 生地を絞り袋に入れ、オイルスプレーを吹きかけたカヌレ型に6等分に絞り入れる。

※オイルスプレーが無い場合は、あらかじめ型にバターを塗って粉をはたき、冷蔵庫で冷やしておいて下さい。

⑥ 170℃に予熱したオーブンで約25分焼成する。

⑦ 焼成後、オーブンシートを型の上に敷いて網を裏返しに乗せ、型をひっくり返してケーキを外す。

⑧ そのまま網の上で冷ましておく。

【アイシングを作って仕上げる】

① ケーキが冷めたら仕上げていく。底が平らになるように少しナイフでそぎ落とす。

※カリカリしてとても美味しい部分なので、底が平らじゃなくても気にならない方はそのままでどうぞ。

② アイシングの材料をボウルで混ぜ合わせる。

③ ケーキの上にスプーンで乗せていく。少し横に垂らすように乗せると可愛いです。重力で自然と下に流れていきます。

④ アイシングが乾かない内に、お好みでフリーズドライストロベリーや刻んだピスタチオを散らす。

※その他、アラザンやチョコスプレーなどお好みの物を散らしても◎

クリスマスの柊ピックなど飾って出来上がり。とっても可愛いプチサイズのバターケーキに仕上がりました♪

カヌレの形が、なんとなくクリスマスベルの形に似ていませんか?2つ並べて置くとすごく可愛いですよ。

アイシングが面倒な場合は、粉糖を振るだけでも粉雪が降ったみたいで可愛く仕上がります。

焼き菓子で日持ちもするので、一個づつラッピングしてプレゼントにもおすすめです。

ワンボウルで簡単に作れるので、クリスマス期間のおやつにぜひ参考にしてみて下さいね☆

元記事で読む
の記事をもっとみる