1. トップ
  2. エンタメ
  3. フランス人は友達に「ボンジュール」と言わない。では何と言う?

フランス人は友達に「ボンジュール」と言わない。では何と言う?

  • 2023.12.23
  • 1090 views

フランス人は「ボンジュール」をあまり使わない? じゃあ何て挨拶するの?

東京在住のフランス人・Bebechan(べべちゃん)さんが、真のフランス文化とフランス語会話の基本を教えてくれる本『フランス人はボンジュールと言いません』(KADOKAWA)が、2023年12月18日に発売された。

YouTubeチャンネル「Bebechan - 日本のフランス人」で、日本の魅力をフランス人視点で発信しているBebechanさん。自身が日本文化に魅せられて日本語を学んだように、フランスの"ホントのところ"を通してフランス語を知ってほしいという思いを込めて、本書を作ったという。

本書によると、「bonjour(ボンジュール)」は全く使われないわけではないが、比較的フォーマルな表現なので、日本人が想像するよりも頻度が少ないそう。使われるのは、お店に入って店員に挨拶する時や、住んでいる建物で知らない人とすれ違った時、恋人の両親に初めて会った時など、「礼儀」を表す場面だ。

知り合いや友人に会った時の挨拶は、「salut(サリュ)」「hey(ヘイ)」「coucou(ククー)」といったカジュアルな表現だ。会社の上司などは相手によるが、日本ほど上下関係が明確でないため、「salut」を使うケースもあるという。

このほか、本書では以下のようなトピックを紹介している。

・ザギンでシースーのような逆さ言葉がよく使われる?
・なんにでもpetit(プティ)をつける
・フランスにデートはない?

言語だけの勉強では教わらない、生のフランスの文化と会話がわかる一冊だ。

【目次より】
Part1 フランス人のリアルな言葉
Topic1 フランス人はbonjour(ボンジュール)と言わない?
Topic2 言葉をおならのような音にしてしまうフランス人
Topic3 なんにでもpetit(プティ)をつけるフランス人
Topic4 英語の有名なあの言葉みたいな、putain(ピュタン)
Topic5 男性名詞・女性名詞を間違えると、ネイティブにはどう聞こえるのか
Topic6 ザギンでシースーのような逆さ言葉がよく使われるフランス語
Topic7 インスタやYouTubeコメントのフランス語
Topic8 フランス語の敬語はオンかオフかの二択
Topic9 CELINEはなぜ、「セリーネ」と読まないのか?

Part2 フランス人のリアルな生活
Topic10 フランス人でも混乱する挨拶のときの握手、ビズ、ハグ
Topic11 皮肉を極めるフランス人
Topic12 濁す日本人、濁さないフランス人
Topic13 休むために働くフランス人
Topic14 野菜や果物は買う分を自分で量りましょう
Topic15 毎日は食べられないクロワッサン
Topic16 日曜日は特別な日
Topic17 ホームパーティーに遅刻していくのは礼儀
Topic18 最低週1で開催されるホームパーティー

Part3 フランス人のリアルな恋愛
Topic19 知らない友人同士を混ぜて遊ばないなんて、ありえない
Topic20 「告白は幼い」と考えるフランス人
Topic21 無限にある恋人の呼び方
Topic22 デートは割り勘にしないと失礼?
Topic23 日本と違うフランスの結婚観

■Bebechanさんプロフィール
べべちゃん/東京在住のフランス人Youtuber。食べ物、恋愛、人生、仕事など、フランスと日本の文化の違いを紹介するYouTube、Twitter、Instagramが人気。YouTubeのチャンネル登録者数52万人、Twitterのフォロワー12万人、Instagramのフォロワー11万人。

元記事で読む
の記事をもっとみる