1. トップ
  2. グルメ
  3. クリスマスに!【デコレーションケーキ 20選】子どもと一緒に作れる簡単レシピから本格派まで

クリスマスに!【デコレーションケーキ 20選】子どもと一緒に作れる簡単レシピから本格派まで

  • 2023.12.22
  • 4872 views

クリスマスに欠かせないデコレーションケーキ。お店で購入するのも良いのですが、今年はおうちで手作りしてみませんか? 手作りケーキなら、子どもと一緒に作る過程も楽しめて一石二鳥。クリームやフルーツのトッピングも自由にアレンジできるので、アイデア次第でステキなオリジナルケーキが完成しますよ。

今回は、おうちで作れるクリスマスデコレーションケーキ【20選】をご紹介。市販品を使った手軽なものから、本格的なデコレーションケーキまで多彩です。簡単レシピなら、ケーキ作り初心者でも失敗しません。ぜひお試しを!

■【簡単に作れる】デコレーションケーキレシピ5選

・イチゴのドームケーキ

市販のスポンジケーキを使用して手軽に作れるデコレーションケーキです。スポンジケーキにシロップをしみ込ませるので、パサつきません。スポンジケーキを焼かない代わりに、デコレーションにはとことんこだわってみてください。

・クリスマストライフル

市販のスポンジケーキをちぎって器に入れ、クリームを重ねるだけの簡単デザート。キレイにデコレーションするのは自信がないという方でも、器に入れるだけなので心配ナシです。大きな器にまとめて作ってもかわいいですよ。

・ホワイトツリーのカップケーキ

ホワイトツリーをイメージした、かわいいカップケーキ。市販のカップケーキの中心をくり抜いて土台にし、クリームをツリー型に絞り出します。生クリームにレモン汁を入れると固まりやすくなりますよ。中に入れるジャムはお好みのもので◎。

・バウムクーヘンケーキ

市販のバウムクーヘンを使えば、リース型のケーキも簡単に作れます。バウムクーヘンを半分に切って、フルーツとクリームでデコレーションするだけ。スポンジケーキよりも食べ応えがあり、大人数で分けて楽しむのにぴったりです。

・オンブルケーキ(グラデーションケーキ)

ピンクのデコレーションが美しい、華やかなケーキ。これが手作りのケーキだなんて驚きですね。市販のスポンジケーキに、少しずつ食紅を足して色を変化させながらクリームを絞り出します。食紅の量の調節さえ気をつければ良いので、意外に簡単です。

■ 【お店のように本格的】デコレーションケーキレシピ5選

・ホワイトチョコレートのムース

ケーキの上に雪が降り積もったような、クリスマスらしいホワイトチョコレートのケーキ。時間はかかりますが、クリスマス当日にゆっくりと作るのも楽しいですよ。本格的な見た目と味わいで、食卓が盛り上がること間違いなしです。

・失敗しない! はじめての手作りショートケーキ

ケーキ作りは初めてという方でも失敗しない、ショートケーキです。卵は全卵を混ぜる共立てで、あまり手間がかかりません。みんなが大好きなショートケーキは、クリスマスパーティーの主役として活躍してくれそうですね。

・ビュッシュ・ド・ノエル

クリスマスの定番ケーキ「ビュッシュ・ド・ノエル」。ココア風味の生地と濃厚なマロンクリームの相性が抜群です。焼き上がったビスキュイ生地に、格子状の切り目を入れるのがポイント。シロップがよくしみて、巻きやすくなりますよ。

・ビュッシュ・ド・ノエル

こちらはココアのビスキュイ生地に、たっぷりとチョコレートガナッシュを塗る、チョコレートの風味が濃厚なケーキです。中にはフランボワーズジャムを巻き込むため、甘みと酸味のバランスが絶妙。ビターチョコレートを使って、大人向けの味わいにしても美味しいです。

・みんなのいちごケーキ

イチゴ、キウイ、モモをはさみ込む、四角いショートケーキ。クリームの白とイチゴの赤、ミントのグリーンがクリスマスカラーでとってもキュートですね。スプーンでクリームに模様をつけたり、絞り袋を使ったりして、自由にデコレーションを楽しんでください。

■【おもてなし向き】デコレーションケーキレシピ5選

・簡単本格! 人気のクリスマスケーキ

ジェノワーズ生地、ババロア、ゼリーの三層が同時に堪能できる贅沢なデコレーションケーキです。工程は多いですが、見た目も味もお店で買ってきたようなケーキに! キラキラ光るゼリーが美しく、おもてなしにぴったりです。みんなきっと驚きますよ。

・ホワイトムースとビスキュイロール・ノエル

側面から見えるロールケーキがかわいいデコレーションケーキです。作るのは難しそうと思うかもしれませんが、ロールケーキは底に敷くビスキュイ生地と一緒に焼くので、想像以上に手軽。お好みのフルーツをトッピングしたり、ケーキピックを飾ったりしてくださいね。

・ベリーショコラアイスケーキ

クリスマスのごちそうをたくさん食べた後は、さっぱりと軽い口当たりのアイスケーキはいかがでしょうか。市販のアイスクリームを使用するのでパパッと作れます。デコレーションに凝れば、クリスマスを盛り上げてくれる一品に!

・クリスマスツリーコロネ

コロネを縦に置きツリーに見立てるアイデアレシピ。コロネの先にクリスマスの飾りをつければ、美味しいクリスマスツリーの完成です。コロネを焼いた後は、クリームが溶けてしまわないように、しっかりと冷やしてから飾り付けしてくださいね。

・クリスマスツリーの形のリンゴケーキ

冬が旬のリンゴを使うリンゴケーキです。外はサクッとしていますが、中はしっとり。甘いリンゴがたっぷりと入っています。おもてなしはもちろん、ラッピングしてプレゼントにするのもおすすめです。紅茶にもよく合います。

■【子どもが喜ぶ】デコレーションケーキレシピ5選

・キャンドルロールケーキ

イチゴをキャンドルの炎に見立てた、見た目が楽しいロールケーキ。スポンジケーキでジャムを巻いたロールケーキを立てるだけなので、簡単です。生クリームはゆるめに泡立て、少し垂れている感じにするのが、キャンドルっぽく見せるポイントです。

・ブッシュドノエル

市販のロールケーキにデコレーションする、ブッシュドノエルです。ココアクリームを作るだけなので、そこまで時間はかかりません。フォークを使って、クリームに木のような模様を描くのが楽しいです。子どもと一緒に作ってみませんか?

・クリスマスカレンダーケーキ

カレンダーを模して作る、四角いデコレーションケーキです。イチゴの部分がクリスマス当日を表しています。子どもも喜んでデコレーションを手伝ってくれそうですね。さまざまなフルーツを使って日付を飾りましょう。

・食パンで簡単! ヘクセンハウス風クリスマスサンタのお家ケーキ

食パン1斤を使って作るヘクセンハウス。家の中には生クリームとフルーツをギッシリと詰めます。食パンが土台なので崩れる心配もなく、自由にトッピングできるのも魅力です。クッキーやアラザン、チョコレート菓子などを使って、夢のおうちに仕上げてください。

・ツリーカップケーキ

抹茶クリームをカップケーキの上に絞るだけ! 鮮やかなグリーンがツリーに見えますね。あらかじめカップケーキを焼いておいて、子どもと一緒にツリーのデコレーションをするのも良さそうです。

クリスマスは年に一度の特別な日。気合いを入れて豪華なデコレーションケーキを作るのも良し、楽しみながら気軽にデコレーションするのも良し。今年のクリスマスはぜひ今回ご紹介したレシピを参考にして、ケーキを作ってみてくださいね。

▼シュトーレンの作り方&レシピはこちら!

(稲見ぶん)

元記事で読む
の記事をもっとみる