1. トップ
  2. ファッション
  3. “コーデ迷子”は【無印良品】に駆け込めーーーッ!! シンプルなのにおしゃれ♡「ブラックコーデ」

“コーデ迷子”は【無印良品】に駆け込めーーーッ!! シンプルなのにおしゃれ♡「ブラックコーデ」

  • 2023.12.21
  • 16796 views

いつもの服に飽きてしまった、うまく着こなせない! そんな、手持ちのアイテムに満足できない方は【無印良品】に駆け込んで♡ 今回はナチュラルアイテムが揃うと思いきや、今っぽカジュアルが叶う無印良品でつくる「ブラックコーデ」をご紹介。シンプルなのにオシャレに見えるスタッフコーディネートを参考に、脱・コーデ迷子を狙いましょう。

ジャカード編みニットがブラックコーデのアクセントに

画像1: 出典:Instagram

無印良品スタッフの@mujistaff.daimyoさんは、「メリノウールジャカード編みクルーネックセーター」にタックが入ったワイドパンツを投入。ほっこりとした印象がある伝統的な柄のニットは、パンツを合わせてスタイリッシュに着こなすのがおすすめ。ジャカードで織り込まれた柄がコーデのアクセントになり、重く見えにくいブラックコーデが完成します。

気負わず楽しめるカジュアルコーデ

画像2: 出典:Instagram

カチッとせずブラックコーデを楽しむなら、ニットパーカーとタイトスカートで気負わない毎日コーデをチェック。カジュアル見えするアイテム同士ですが、ブラックを選ぶことでトレンドのシックな装いに近づけます。足元は黒のフラットシューズで統一感を出すと◎

ワンピコーデにはストールをプラスワン

画像3: 出典:Instagram

1枚でコーデが決まるワンピースですが、サラッと着るだけだと味気ないかも。そんな時は、赤のストールをプラスワン。一点投入でコーデがグッと華やかになり、シンプルなのにオシャレ見えします。首回りにボリュームを持たせたミラノ巻きが正解です。

統一感を出せば垢抜けた印象が手に入るかも

画像4: 出典:Instagram

スタイリッシュなコーデが作れるジレを冬に活用するなら、カラーインナーに頼ってみて。@mujistaff.daimyoさんは、「ストレッチ起毛ジレ」のブラックにこっくりとしたバーガンディーのトップスを仕込んで、落ち着き感のある大人のカジュアルコーデに。ボトムスやシューズは黒を選べば、簡単にこなれたブラックコーデに仕上がり、垢抜けた印象が手に入ります。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@mujistaff.daimyo様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:muginoka

元記事で読む
の記事をもっとみる