1. トップ
  2. クイズ
  3. 懐かしのフエラムネを手がける「コリス」、昔の社名は?

懐かしのフエラムネを手がける「コリス」、昔の社名は?

  • 2023.12.21
  • 99 views

笛のようにピーピーと音が鳴らせるフエ菓子など、大人には懐かしい駄菓子を製造している、コリス。2023年11月には“パインアメ”とコラボした、フエラムネに見えるけど音が鳴らない“フエラムネアメ“を発売しています。同社の昔の社名、分かりますか?

■当初フエラムネは手作業で製造していた

コリスは1948年、チューインガムの製造を目的として設立されました。当時の社名は、株式会社桔梗屋です。その後1953年に、社名をコリス株式会社に変更しています。2020年には、コリスを存続会社として、トップ製菓株式会社と合併しました。

1960年に「フエガム」、1973年に「フエラムネ」を発売。ラムネやガムの中に空洞があり、口で吹くと中に空気が回り共鳴するという仕組みです。2枚のドーナツ状のラムネをはり合わせていますが、当初は手作業で行っていました。その後、機械化に成功しています。

フエラムネには、手のひらサイズのおもちゃが付いてきます。2023年、発売50周年を記念し歴代のおもちゃが入っている限定商品を発売すると、店舗で品薄になるほど人気を集めました。

文/編集・dメニューマネー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる