1. トップ
  2. レシピ
  3. 失敗なし!レンジおまかせで上品な味「厚揚げの煮びたし」もう1品ほしいときに◎

失敗なし!レンジおまかせで上品な味「厚揚げの煮びたし」もう1品ほしいときに◎

  • 2023.12.20
  • 3449 views

厚揚げだけで作れる絶品煮浸し。めんつゆを使うので、味付けも失敗知らずですよ。レンジで1回チンするだけで完成するので、あと一品ほしいときにもぴったりです。お祝いごとの副菜としてもおすすめですよ。この記事はインスタグラムで下味冷凍・レンチン・平日楽するレシピを投稿している、どめさん家のズボラごはん【レシピ𓌉◯𓇋】(@chouchou.kitchen)がお届けします。

レンジ調理で簡単に作れて失敗知らず

レンジでチンして、あとは放置で作れる厚揚げの煮浸し。冷ましながら味を染み込ませるので、調理の一番最初に作るのがおすすめです。

ほんのり甘めで濃すぎず、お子さまも食べやすい味付けになっています。

材料

  • 厚揚げ…1パック(正方形2枚)
  • ★めんつゆ(2倍濃縮)…50cc
  • ★水…100cc
  • ★砂糖…小さじ1/3

作り方

厚揚げの煮浸しの作り方の説明です。

1.厚揚げを切り、合わせ調味料を作る

厚揚げを1~1.5㎝角に切る。★を合わせる。

2.耐熱容器に入れる

深めの耐熱容器に厚揚げを並べ、混ぜ合わせた★をかける。

3.レンジで加熱する

落し蓋をするように厚揚げにラップをかけ600wのレンジで6分加熱する。

4.そのまま冷ます

そのまま粗熱を取り、味を染み込ませる。

お祝いごとの副菜にもぴったり

レンジで簡単に作れる厚揚げの煮浸しは、あと一品にぴったり。作り置きしておくと食卓にパパっと並べることができますよ。

お子さまも食べやすい味付けなので、和食で行事をお祝いするときの副菜としてもおすすめ。ぜひ、お試しくださいね。

著者:ママリ編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる