1. トップ
  2. レシピ
  3. 【青い食材】「ほうれん草」「ピーマン」「緑茶」…この食材の共通点知ってる?

【青い食材】「ほうれん草」「ピーマン」「緑茶」…この食材の共通点知ってる?

  • 2023.12.20
  • 2296 views

みなさん日ごろ野菜は食べていますか? 野菜に関する豆知識がX(旧Twitter)に投稿されました!

東洋医学の話

今回ご紹介するのはリョータ / 薬膳起業家(@ryota_kampo)さんのX(旧Twitter)への投稿です。 内容は「解毒作用がある青い食材」について。 みなさんはご存じですか?

青い食材って?

東洋医学では青い食材にはデトックス効果があると言われているのだとか。 デトックスとは体内に溜まった有害毒物を排出させることを意味します。 私たちの体には毎日様々な化学物質などの有害物質が入ったり、体内で老廃物が作られたりしています。 そんな体に青い食材を取り入れてデトックスを試みてみるのはいかがでしょうか?

この投稿へ「リョータ / 薬膳起業家」さんは…

コロナ禍以降、人々の健康意識の高まりの中で「免疫力」や「抗酸化」といったワードが特に注目を集めていると感じます。 今回の投稿への反響が大きかったのも、食事で免疫力を高めたいと考える人が多いからではないでしょうか。 数千年の歴史がある東洋医学には、日々の食事で体調を整え、結果的に病気に罹りにくい体を作るという知恵があります。 そんな知恵を多くの方に知っていただければ嬉しいです。

日々の食事から健康を意識

今回は本場中国で薬膳を学んだ「リョータ / 薬膳起業家」さんの青い食材についての投稿を紹介しました。 日々の食事選びで是非参考にしてみてください! ※本文中のポストは投稿主様より掲載許諾をいただいています。

元記事で読む
の記事をもっとみる