1. トップ
  2. グルメ
  3. 【大人気】行列必至の《クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫》で本場ドイツの雰囲気を楽しむ

【大人気】行列必至の《クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫》で本場ドイツの雰囲気を楽しむ

  • 2023.12.20
  • 3191 views

伝統的な本場ドイツの雰囲気が楽しめるChristmas Market in 横浜赤レンガ倉庫

街もすっかりクリスマス一色になってきましたね。
クリスマスの色味や雑貨、雰囲気が好きな私にとってこの時期はとっても癒されます。

横浜赤レンガ倉庫では毎年恒例のクリスマスマーケットが開催されていて、
クリスマスを目前に控えた今、行ってきました…!

過去最大規模で本場ドイツのクリスマスマーケットを体験!

今回が14回目なのだそうですが、
エリアが広がり、有料の「メイン会場」と無料の「イルミネーションガーデン」合わせて
約64店舗が出店と、過去最大規模

ついつい見惚れてしまうイルミネーションや
本場ドイツのフードとドリンク、グッズが並び。
クリスマスを楽しむことができます。

4年ぶりに復活したイルミネーションルーフ

会場に入るとすぐにあるのが約50メートルのイルミネーションルーフ
光のトンネルのように頭上に広がっていてまるで星のよう。

ライトアップされ星のモチーフがキラキラ輝く大きなクリスマスツリー

イルミネーションルーフを抜けると、
メイン会場中央には大きなクリスマスツリー

高さ約10mの本物のもみの木を使ったツリーで
今年は電球の数が1万5000個から2万個に増え、より輝きを増したのだそうです。
さらに今年は、30分おきにライトアップが5分間変化するといった演出も。

グリューワインやシュトレンなどクリスマスグルメを楽しめる

会場にはクリスマスグルメ冬に食べたいグルメが集まり、賑わっています。
今回はとくにおすすめのグルメを紹介!

MUUN Seoulの「クリスマスマカロン(¥550)」

スノーマンもくまさんもすごーく可愛らしくないですか?
他にもサンタさんやツリーなどクリスマスらしいモチーフのマカロンがあります。

お味もいちごキャラメルチョコアールグレイなど
種類ごとに違うんです。

エウレカの「ミックスベリーグリューワイン(¥900)」

本場のクリスマスマーケットに欠かせない、
ワインにシナモンなどの香辛料やシロップを加え、温めて作るグリューワイン
寒い冬に飲むと香辛料の効果で身体がポカポカと温まります。

こちらのグリューワインは
ベリーがたっぷり入っていて美味しかったです。

会場内ではなんと25種類ものグリューワインがあり、
飲み比べながらマーケットで買い物をするのが本場流の楽しみ方なのだそうです。

MAISEL&FRIENDSの「チーズクリームとはちみつのシュトレン(¥700)」

グリューワインと同じくドイツのクリスマスの定番シュトレン
ドイツの伝統菓子で、酵母の入った生地に
ドライフルーツやナッツ、マジパンなどを練り込んで焼き上げたケーキのことです。
クリスマス前のアドヴェント期間に少しずつスライスして食べるのが本場流なのだそう。

はちみつレーズンの甘み、
チーズクリームの味わいがマッチしていました…!

ドイツの郷土料理とビールのお店の「ケーニヒスベルガー・クロㇷ゚セ~ベルリン名物肉団子のクリーム煮〜(¥1500)」

ケーニヒスベルガー・クロㇷ゚セは東プロイセンの名物で、
肉団子をケッパーを加えたホワイトソースで合わせたお料理だそうです。

クリーミーな味わい
ボリューミーな肉団子が美味しかったです。

エウレカの「牛肉ゴロゴロビーフシチュー(¥1200)」

ごろっとした野菜とお肉がたっぷりで食べ応え抜群。
体が温まる一品でした。

Himmel der Bayernの「トナカイのホットチョコレート(¥900)」

ちょこんとのったトナカイのマシュマロとアラザンが可愛らしいホットチョコ
濃厚で甘さもしっかり感じられ、クリスマスにぴったりなドリンクでした。



さらには本場のクリスマスマーケットさながらにヒュッテ(木の小屋)が並んでいるのですが、
上を見るとそれぞれのヒュッテの上では個性的なサンタさんたちが出迎えてくれています。

可愛らしいクリスマスグッズも見逃せない!

会場内ではさまざまなクリスマスグッズも販売されています。

Glanet collection -New Work-の「Glass tree(ガラスツリー)」

中に小さなクリスマスツリーが閉じ込められていてとっても可愛らしい…!
シンプルなデザインなのでお部屋にも馴染みやすそうです。

Wreath Worldの「クリスマスリース」

デザインがかわいらしいだけでなく、
3000円前後で購入できるアイテムも多く、手に取りやすい…!

Polish pottery shopのテーブルアイテム

温かみのあるデザイン
食卓にあるだけでぐっと華やぎそうですよね…!

ゆっくり&静かに過ごしたい人にぴったりな“プレミアムラウンジ”

今回はイベント初の個室スペースを貸し切り利用できるプレミアムラウンジが登場。

クリスマスの装飾が施された暖かい空間の中で、
ゆっくりとした時間を過ごすことができるのだそうです。

横浜⾚レンガ倉庫2号館1階の
イタリアンレストランCafé & Rotisserie LA COCORICOのスペシャルメニューも
いただくことができます。

横浜赤レンガ倉庫イベント公式アプリが便利!?

横浜赤レンガ倉庫イベント公式アプリユーザーは
入場料が500円➡300円になったり、

フードメニューが注文できるモバイルオーダーで
混雑時に並ばず注文でき、スムーズな受け取りができるという嬉しいサービスも。



おすすめなのでぜひ。

Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫 情報

開催日時

~12月25日(月)11:00~22:00
※ラストオーダーは営業終了の30分前
※イルミネーションガーデンは11:00~21:00
※ライトアップは16時~営業終了まで、クリスマスツリーは16時~23時(12月9日(土)、16日(土)のみ24時まで)まで
※最新情報は公式情報をご確認ください

場所

横浜赤レンガ倉庫(神奈川県横浜市中区新港1-1)

最寄り駅

「桜木町駅」より汽車道経由で徒歩約15分
「関内駅」より徒歩約15分
「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩約6分
「みなとみらい駅」より徒歩約12分

入場料

500円(税込)(小学生以下は無料)
横浜赤レンガ倉庫イベント公式アプリユーザー限定で入場料が300円(税込)
※飲食・物販代は別途
※入場料は会場にてお支払いいただきます(事前予約制ではございません)
※混雑時は入場制限を行う可能性がございます
※イルミネーションガーデンは入場無料
※小学生以下は保護者の同伴が必要

元記事で読む
の記事をもっとみる