1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. ゆるやかな時間を過ごすためにおすすめの「12のアクション」|0.75倍速で生きてみよう

ゆるやかな時間を過ごすためにおすすめの「12のアクション」|0.75倍速で生きてみよう

  • 2023.12.20
  • 2925 views
ゆるやかな時間を過ごすためにおすすめの「12のアクション」|0.75倍速で生きてみよう
出典 FUDGE.jp

約束に遅れそうで早歩き、信号待ちでイライラ。あなたは今日も“倍速”で生きていませんか? “標準”よりもさらにゆっくり。“0.75倍速”のスピードで生きれば、心も穏やか。メンタル安定の毎日に!

“ゆっくり動く”と言っても、具体的にはどんなことがいいのだろう? ゆるやかな時間を過ごすためにおすすめの行動を紹介します。

教えてくれたのは…

工藤内科 院長 工藤孝文先生

内科医として地域医療に関わるだけでなく、東洋医学・漢方治療を用いたダイエット専門医としても活躍。著書に『名医が教える! 健康寿命を延ばして元気になる知恵 自律神経』(朝日新聞出版)など多数。

 

ゆるやかな時間を過ごすためにおすすめの「12のアクション」

“ゆっくり動く”と言っても、具体的にはどんなことがいいのだろう? ゆるやかな時間を過ごすためにおすすめの行動をご紹介。

 

ストレッチ動画を0.75倍速で見ながら行う

0.75倍速で再生すれば、筋肉の細かい動き方まで確認しやすくなるだけでなく、動画に合わせてよりゆっくりとした動作でストレッチすることが可能に。動きがゆっくりであれば身体にかかる負担も少なく、それに合わせて呼吸もゆっくりになるため、自然と副交感神経が優位になり、気持ちが穏やかに。

BPMの遅い音楽を聴きながら散歩する

アップテンポな音楽を聴くと交感神経が活発になり、ゆったりとしたメロディを聴けば副交感神経が優位になります。いつもロックやポップを聴いているなら、たまにはテンポの遅い音楽を選んでみるのも◎。また、脳を休めたいなら歌詞がない曲のほうがリラックスできるのでオススメ。

りんごの皮を千切れないようにそっとむく

ゆるやかな時間を過ごすためにおすすめの「12のアクション」|0.75倍速で生きてみよう
出典 FUDGE.jp

皮が千切れないようにするには、いつもより慎重に包丁を動かす必要があり、自然と動作はゆっくりに。しかも手元に集中するので、没頭している間は余計なことを考える隙もなくなります。普段意識していない包丁の持ち方やりんごの感触を感じ取ることでも、新しい発見があるかもしれません。

白米を玄米に変えてみる

普段食べるお米を白米から玄米に変えてみるのも一案。やわらかさが異なり、噛む回数や食事にかける時間が変わってきます。米粒の形や歯ごたえなどを確かめながらゆっくりと味わってみると、白米にはないおいしさも発見できるはず。よく噛むことで脳が刺激されていいアイデアも湧いてきそう!

各駅停車に乗車する

通勤時は“特急一択”だとしても、休日は少しだけ早起きして各駅停車に乗ってみましょう。同じ沿線の毎日見ている景色でも、速度や時間の流れ方が変われば、目に留まるものにも変化があるはず。ただ景色を眺めながらぼんやりとするだけでも脳はリフレッシュされるので、乗車中はスマホをカバンへ。

能を観る

自分自身がゆっくりと動くことはもちろん、ゆっくりとした動きを見ることでも副交感神経は優位になりやすく。また、能楽師は70代でもまだまだ現役だと言います。すり足などのゆっくりと安定した動きや謡のリズミカルな腹式呼吸を稽古で続けていることは、健康長寿につながっている!?

写経する

写経は精神統一を行うのに最適で、怒りや妬みなどの邪念が払われるため、気持ちが安定すると言われています。心の中に乱れがあるとそれが文字にも表れるので、いまの自分の状態に気がつくこともできます。手紙を書くこと、塗り絵、編み物など、自分が集中しやすいことで内面を見つめてみては?

ハンドドリップでコーヒーを淹れる

ブレイクタイムのコーヒーを、たまにはハンドドリップで淹れてみては? 豆を選んでお湯を沸かし、器具をセットして、コーヒーがカップに落ちる時間と香りを味わって……。いい香りには幸福感が得られるβ-エンドルフィンが含まれ、リラックス効果も。忙しくてもコーヒータイムくらいはゆっくりと。

ゆっくりとした動きの趣味をはじめてみる

身体を動かすなら弓術やフラダンス。心を落ち着けて行う茶道や書道、生け花など、ゆっくりとした動きの習い事をはじめてみるのはいかが? 仕舞や歌舞伎、落語といった伝統芸能に触れてみるのも面白そう。新しいことにトライした数だけ、自分の得意なこと苦手なことも見えてきます。

音が鳴らないくらい静かにドアを開閉する

ゆるやかな時間を過ごすためにおすすめの「12のアクション」|0.75倍速で生きてみよう
出典 FUDGE.jp

所作に気を配ると動作が丁寧になるため、スピードも自然と遅くなるもの。ゆっくり動くことが習慣づけばおのずと焦ることが少なくなり、いつでもリラックスした状態で物事に臨めるようになってきます。美しい所作は見ている側も気持ちがいいもの。まわりにいい影響を与える習慣を身につけましょう。

相手の話を最後まで聞いてからゆっくりと答える

相手がまだ話し終わっていないうちに、それを遮って話しはじめるとどのように感じるか。急かされているようで、ぞんざいに扱われた気分にもなるでしょう。どんなに忙しくても、相手の話は最後まで聞き、ゆっくりと答える。これだけで相手に与える満足度や印象は大きく変わります。

集合時間より早く到着してゆっくりお茶を飲む

約束の時間ぴったりに到着したほうが、一見無駄がないように思うかもしれません。しかし、目的地に早めに着いていれば、万が一電車が遅れてもリカバリーできるうえ、現地でお茶を飲みながら読書するなどプラスαの時間を満喫できます。時間に余裕があれば気持ちにも余裕ができるのでおすすめ!

llustration:Shoko Kawai edit&text:Kaoru Bansho re-edit:Yuri Iwata[press lab]
※kiitos. vol.23(2022年5月13日発売)より抜粋。

元記事で読む
の記事をもっとみる