1. トップ
  2. グルメ
  3. 【郡山市】あの人気店の姉妹店!ラーメン「ぴーちゃん」

【郡山市】あの人気店の姉妹店!ラーメン「ぴーちゃん」

  • 2023.12.19
  • 7778 views

冬になるとラーメンが恋しくなる、特派員のミッキーです。

今回は、アミューズメントパーク郡山で偶然見つけておいしかったラーメン店を紹介します。

郡山市安積町日出山にあるアミューズメントパーク郡山1階の一角に数種類のお店が並んでいます。そのひとつにラーメン店「ぴーちゃん」があります。

出典:リビングふくしまWeb

では、さっそく店内に入ってみましょう。

座敷タイプは半個室

お店に入ると大きなメニューボードがあり、メニューを決めます。

店内はこぢんまりとして家庭的。 この日はお昼12時過ぎにはお客様でいっぱいです。

出典:リビングふくしまWeb
出典:リビングふくしまWeb

席はカウンターと、テーブル、座敷タイプ各1組ずつあります。

出典:リビングふくしまWeb

今回は「座敷タイプ」を選びました。 座敷タイプは半個室。 一緒に行った子供が「ここは、なんか落ち着く」と言うくらい、その広さがなぜかくつろげます。

メンマたくさん「メンマラーメン」

待ちに待ったラーメンの登場です。

今回私が頼んだのは、他店ではあまり見かけない「メンマラーメン」

出典:リビングふくしまWeb

自家製のメンマがたくさん入っていて、食べ応えがあります。 しょうゆの味が濃くて、チリチリの自家製の麺やメンマとのからみがよく合います。

スープは味が濃いのに透明感がありあっさりしていて、飲み干してしまうおいしさです。

「この味のラーメン、どこかで食べたことあるような気が???」

ラーメンの器にお店の秘密隠れています

そう思いながら、食べ終わりスープまで完食すると、その疑問の答えが見つかりました。

ラーメンの器を見ると、 「春木屋」と書いてあるではありませんか。

店員さんに聞いてみると「うちは、春木屋の分店なんです」。

そう、こちら「ぴーちゃん」は、何と、郡山の超有名、人気ラーメン店「春木屋」さんの分店だったのです。

さらに、店員さんによれば「うちで使っている春木屋の器は1つだけなんです。よくその器、当たりましたね」とのこと。

出典:リビングふくしまWeb

写真左下にご注目ください。 よく見ると、お店のマットにも「春木屋」の文字が。 おもしろいですね。

パンダのりがかわいい「お子様ラーメン」

子供は「お子様ラーメン」を頂きました。

出典:リビングふくしまWeb
出典:リビングふくしまWeb

お子様ラーメンもしょうゆ味。パンダのりがかわいい。 子供も「おいしい」とあっという間に完食です。

麺、チャーシュー、メンマ、などすべて春木屋で作っている自家製だそうです。

店員さんに聞いた1番人気は「特選ラーメン」とのこと。

「最近、春木屋さんでラーメン食べてない。今度行ってみよう」

ということで、次回は「春木屋」さんを紹介します。お楽しみに!

冬に食べるラーメンは体が温まり、さらにおいしさを感じます。 1年の食べ納めはぜひラーメンで。

ごちそうさまでした。 ぴーちゃん&春木屋のスタッフのみなさん、今回はご協力、ありがとうございました。

元記事で読む
の記事をもっとみる