1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 近所で“謎の物体”を転がして遊ぶ子どもに違和感。よく見ると『あの椅子…もしかして!!』

近所で“謎の物体”を転がして遊ぶ子どもに違和感。よく見ると『あの椅子…もしかして!!』

  • 2023.12.18
  • 12975 views

皆さんは、ご近所トラブルに巻き込まれた経験はありますか? 今回は「盗まれた椅子」にまつわる物語とその感想を紹介します。 イラスト:エトラちゃんは見た!

義母の作った椅子

夫と娘、義両親と暮らしている主人公。 あるとき、義母はまちづくりのイベントで牛乳パックスツールの作り方を習いました。 そして作った椅子を気に入り、ウッドデッキに置いて使っていたのです。 そんなある日、主人公が近所を歩いていたときのこと。 子どもが謎の物体を転がして遊んでいて…。

転がしていたのは…

出典:エトラちゃんは見た!

主人公は子どもが転がしているものを見て「あの椅子…もしかして!」と驚愕。 なんとウッドデッキに置いていた椅子が盗まれ、子どもが転がしながら歩いていたのです。 主人公は驚きつつも子どもに声をかけ、椅子を返してもらったのでした。

読者の感想

椅子が盗まれるなんてびっくりしてしまいますね。 義母の椅子が無事に戻ってきて、ホッとしました。 (20代/女性)
大事にしていたものが、なくなってしまうとショックですよね…。 義母の気に入っていた椅子がこのままなくなっていたかと思うと、主人公が見かけて声をかけてくれて本当によかったです。 (20代/女性)

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。 ※実際に募集した感想をもとに記事化しています。 ※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。 (Grapps編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる