1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【マナークイズ】コース料理のパンはデザート後も食べていい?意外と知らないマナー

【マナークイズ】コース料理のパンはデザート後も食べていい?意外と知らないマナー

  • 2023.12.17
  • 281 views

洋食のマナーにおいて、パンは知っておきたいマナーの一つですね。しかし、その食べ方やマナーについて、実は知られていないことが多いのではないでしょうか?

そこで今回は、マナー講師である筆者が、パンの食べ方について二択のクイズ形式でご紹介。

マナーとして正しいと思うほうを、たのしみながら選んでください。食事もたのしむことが一番ですが、マナーを知ることで印象アップに役立てられますよ。みなさんは、いくつ正解できるでしょうか?

【全5問】パンの食べ方マナークイズ

クイズ1:パンの食べるタイミングは?

A:いつでもいい
B:スープをいただいた後

Sitakke

正解:B
パンが出てきたタイミングで食べても間違いではありませんが、コース料理の場合は、スープを味わったあとにパンを食べるのが正式です。

クイズ2:パンの食べ方は?

A:一口大に手でちぎる
B:そのままかじりつく

Sitakke

正解:A
パンは、手で一口サイズにちぎっていただきます。パン皿がない場合、テーブルクロスの上でその都度、ちぎっていただきます。

クイズ3:パンくずはどうするの?

A:お店のサービス担当者が片づける
B:自分で片づける

Sitakke

正解:A
パンくずが気になるのは、よくわかりますが、お店の方が片づけてくれますので、マナーとしてはそのままにしておいておいて問題ございません。

クイズ4:バターボールがある場合のバターの取り方は?

A:必要な分だけ取る
B:全部取る

Sitakke

正解:A
食べる分だけちぎったパンにその都度、バターナイフを使っていただきます。その他にも、オイルや塩を入れて、そのパンにつけていただく場合もあります。

クイズ5:パンは、いつまで食べていいの?

A:いつまででもよい
B:デザートの前まで

Sitakke

正解:B
パンは、料理と料理のあいだにいただき、口の中をあらためるものですので、デザート前のメイン料理までのあいだに、食べ終わると覚えておいてください。

みなさん、何問正解できましたか?
マナーを学ぶことは、堅苦しいルールに縛られることではありません。大切なのは“その場”をたのしむことです。そして、その場のたのしさをより引き立てるために、マナーは役立つツールとして活用してくださいね!

***
文:桜美月(イメージアッププロデューサー・マナー講師)
***

【ライター:桜美月 PROFILE】
愛媛県松山市出身、好奇心旺盛な学び好き。ミス松山の経験を活かし美しい振る舞いやマナーを深く学び資格取得。現在は、マナー講師の枠にとらわれず、自分のやりたいことに挑戦し、『SAMIE』ブランドを立ち上げデザイナーとしても活動中。Voicy『桜 美月のシンデレラマナー』では、外見だけでなく内面も整える生き方、あり方について配信中。

【画像】
D&M.CLIPs、SORA、kuro3、本ちゃん、ykokamoto、K.Konta / PIXTA(ピクスタ)

元記事で読む
の記事をもっとみる