1. トップ
  2. グルメ
  3. 「忘年会の帰りに食べたくなるラーメン」ランキング発表!2位は「とんこつ」…圧倒的1位は?ラーメン好き900人超調査

「忘年会の帰りに食べたくなるラーメン」ランキング発表!2位は「とんこつ」…圧倒的1位は?ラーメン好き900人超調査

  • 2023.12.17
  • 220 views
忘年会の帰りに食べたいラーメンは?
忘年会の帰りに食べたいラーメンは?

今年も忘年会シーズンが到来しました。お酒を飲んだ後に食べたくなるものといえば「ラーメン」ですが、あなたは忘年会の帰りに、どんなラーメンが食べたいですか。冷凍ラーメンブランド「ヌードルツアーズ」を企画・運営する丸山製麺(東京都大田区)が、「忘年会の帰りに食べたくなるラーメン」に関する調査を実施。その結果をランキング形式で発表しました。

3位は“王道”の2つ

調査は2023年11月22日から同月25日、日本在住の20歳以上の男女を対象に、インターネットリサーチで実施。937人から有効回答を得ています。

同率3位は、どちらも北海道が発祥といわれている「みそラーメン」と「塩ラーメン」(各15.4%)という王道のラインナップが並びました。

「みそラーメン」を選んだ人からは、「体が芯まで温まるから(男性47歳)」「みそのこってり感で胃袋を休ませたい(女性31歳)」「お酒を飲んだ後は、みその味がしみる(女性25歳)」「忘年会は夜遅くなるから、みその温かい味が恋しくなると思う(女性55歳)」といったコメントが。

一方、「塩ラーメン」を選んだ人からは「おなかいっぱいでも食べられそう(男性56歳)」「お酒を飲んだ後だとさっぱりしたものが食べたいと思う(男性46歳)」「締めのラーメンの代名詞(男性34歳)」などの声が寄せられています。

2位には、白く濁ったスープが特徴の「とんこつラーメン」(17.9%)がランクイン。「こってりスープは、締めに最高(男性58歳)」「お酒の後のとんこつラーメンは、一番おいしく感じる(男性49歳)」「こってりで程よくおなかが満たされる味だから(女性35歳)」「お酒を飲んだ後といえば、細麺のとんこつラーメンが定番な気がする(女性24歳)」など、“飲んだ後のこってり”を求めている人の票が集まりました。

そして、1位に選ばれたのは「しょうゆラーメン」(35.3%)。2位に約20%の差をつけ、圧倒的トップとなりました。「定番の味だと思うし、一番好きな味だから(女性50歳)」「飲んだ後は、あっさりしたラーメンが食べたい(男性41歳)」「ほっとする味だから(女性32歳)」「さっぱりと食べられる(男性60歳)」など、「あっさり」「さっぱり」を理由に挙げる人が多くみられる結果となっています。

オトナンサー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる