1. トップ
  2. 恋愛
  3. ハマりすぎて心配「スタンプってどこで買うの?」娘にスマホを買い与えた結果

ハマりすぎて心配「スタンプってどこで買うの?」娘にスマホを買い与えた結果

  • 2023.12.16

このお話は作者・かあさん(@kaaa_san55)さんの長女るんるんちゃんがSNSの楽しさに気付き、スマホを買ってもらうところから始まります。ささいなきっかけでSNSの楽しさに気づいたるんるんちゃん。直接会話をするのが苦手なるんるんちゃんにとって気軽にやり取りができるSNSは魅力的で、一気にハマっていくことに。すぐに熱は冷めるだろうと思っていたかあさん夫婦でしたが…。子どものスマホやSNSについて悩んでいる方の参考になる『はじめて携帯電話を持った長女に起きたこと』どうぞご覧ください。

はじめは親を介してメッセージのやりとりをしていた

教育センターで知り合ったるんるんちゃんより1つ年上のモモちゃんのママから「オンラインゲームをしたいと言っている」というメッセージをもらったかあさん。るんるんちゃんも乗り気だったため、2人はオンラインゲームを始めることに。ゲーム中に伝えたいことはママ同士がメッセージのやりとりをし、伝えあっていました。しかし、終わりの見えないやりとりにかあさんは協力したいと思いながらも少しだけ負担を感じていました。

子ども同士の間に入るのも親の大事な役割だと思いますが、本音を言うとそれがつらい時もありますよね。かあさんはそういった親同士のやりとりが苦手だということもあり、余計にそう感じたのではないでしょうか。

LINEにすっかり魅了されてしまった娘

モモちゃんのママが外出するため、直接モモちゃんがかあさんとLINEでやりとりをすることに。はじめはかあさんが打っていましたが、途中からはるんるんちゃんがメッセージを打ち込むようになっていきます。るんるんちゃんは「LINEって楽しい!」と目を輝かせて言い、その手軽さや便利さにすっかり魅了されてしまったのでした。それ以来「電話がほしい」とくり返し言うようになったるんるんちゃん。寝ても覚めても頭の中はスマホでいっぱいになってしまったようですね。

かあさんは夫と相談し、心配事はありながらも防犯面でのメリットなども考慮してるんるんちゃんにスマホを持たせることに。未就学児であれば行動範囲は狭く、交友関係も親が把握できる範囲がほとんどだと思います。しかし、小学生になると親が把握しきれないことが増え、スマホを持つことで親が安心できるという一面もありますよね。

舞い上がる娘。すぐに熱は冷めるだろうと思っていたけれど…

自分のスマホを手に入れてからのるんるんちゃんはすっかり舞い上がり、とにかくLINEがしたくて仕方がないという様子。まだ持ち始めばかりで送る相手も親である自分たちしかいないからだ。すぐに熱は冷めるだろうと考えていたかあさん。しかし、これから友達とのやり取りを始める可能性を考えると、節度のある使い方をしたほしいところですね。

子どもにスマホを持たせるのかというのは悩ましい問題。さまざまなメリットがある一方で、デメリットもたくさんあるのがスマホでありSNSです。スマホ依存にならないよう、事前にさまざまなルールを家庭内で話し合っておく必要がありそうです。スマホやSNSが悪なのではなく、大事なことは使い方や向き合い方だということを実感させられるエピソードでしたね。

著者:こびと

元記事で読む
の記事をもっとみる