1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【裏技】目からうろこ! はさみを使わず商品タグを切る方法

【裏技】目からうろこ! はさみを使わず商品タグを切る方法

  • 2023.12.16
  • 185 views

みなさま、こんにちは。

神奈川県在住のみわです♪

今回は、先日テレビでみた裏技をご紹介。

名付けて『商品タグをはさみなしで切る方法』です。(そのまま)

みなさん商品タグをどうやって切っていますか?

ズボラ主婦なわたしとしては、はさみの用意がいちいち面倒で(汗)

うちの夫は歯で嚙み切る人ですが、わたしは噛み切れたこともなく

舌打ちしながらはさみを持ってきて切っていました。

テレビでその方法見た時は「またまたぁ~」という感じで。

でも物は試しでやってみようかと半信半疑でやってみたら

本当に切れたのでびっくり!目からうろこです。

本当にはさみなしで切れた!

商品タグをはさみなしで切る方法。

1商品タグ(紙)を輪っかから取ります。

(紙なのでピッと引っ張ればそのまま切れて取れます。)

2商品タグを半分に折ります。

(厚みをプラスして強化。)

3輪っかを引っかけて引っ張る。

(輪っかのつなぎめ少し横辺りがおすすめ。)

これで切れます!本当。

1&2商品タグ(紙)を輪っかから取って折る。
3輪っかを引っかけて…
引っ張る!と切れた!!

ちなみに…

商品タグが長ーいとき(写真参照)は

4分の1くらいに折るとやり易かったです。

ただ、最後の写真のようにタグに跡が残るほどの引っ張り力ですので

調子に乗って何個も続けてやっていると手が痛くなるのと

力が上手く入らなくなり切れなくなります…

握力のないわたしは連続4個が限界でした(涙)

(その時はまだあと3個程商品タグが待機していたので、泣く泣くはさみ用意です…。)

年末年始、色々と物入りで商品タグを見かけることも多くなるかもしれませんので

是非この方法を試してみてください♪本当にびっくり。

切れた時の達成感が半端ないですよ~!

長~いタグは
4分の1くらいに。
頑張った商品タグたち。

<あんふぁんメイト 三輪ゆき>

長男11歳(小6)・次男4歳(幼稚園年中) 元某化粧品会社美容部員、現アロマインストラクター。おでかけやハンドメイドも大好き

元記事で読む
の記事をもっとみる