1. トップ
  2. メイク
  3. 知らなかったベースメイク「塗らない・順序は逆」メイクのプロがやっていること

知らなかったベースメイク「塗らない・順序は逆」メイクのプロがやっていること

  • 2023.12.14
  • 507 views

プロ直伝・ベースメイクの秘策


何気なくやっているいつもの行為が、かえって完成度を下げてしまっている?実際にプロのヘア&メイクたちが現場で行っている、ベースメイクの本当の正解・マル秘テクニックをこっそり公開。



コンシーラー→ファンデの順に塗布

ファンデはコンシーラーと肌をなじませる役割。そのためコンシーラーを塗った箇所から薄くのばしていくイメージで塗ります。こうすればもともとの肌がキレイと思える自然な肌に仕上がります。(塩澤延之さん・mod’s hair ヘア&メイク)



顔全体にファンデは塗らない

足りないと思うくらいの量を顔の中心につけるのがオススメ。生え際を塗らないことで厚塗り感は出ず、老け顔になることも回避。あえてワントーン明るめを選べば、小顔効果も発揮できます。(小澤麻衣さん・mod’s hair ヘア&メイク)



プロが明かす「塗り方・塗るもの・使うモノ」も公開
≫【18のテクニック一覧】思い通りの肌になれる「プロ直伝の」ベースメイク本当の正解

【MEMBERS】(スガタクマさん)質感をたくみに操り、絶妙な抜けを生み出すメイクに定評あり。 (小澤麻衣さん)mod’s hair所属。GISELeではファッション特集のヘア&メイクを多く担当。光を反射することでワントーン明るく見えるような、保湿された肌が好き。 (塩沢延之さん)mod’s hair所属。GISELeの表紙ヘア&メイクを担当。伸ばしたり重ねたりするのが容易にできるため、ファンデはブラシで塗る派。シャネルのレ ベージュ オーデゥタンを買うとついてくるブラシを愛用。 (木部明美さん)PEACE MONKEY所属。鮮やかな色づかいのカラーメイクにファン多数。

元記事で読む
の記事をもっとみる