1. トップ
  2. クイズ
  3. 14億冊以上販売!ジャポニカ学習帳の「ショウワノート」、昔の社名は?

14億冊以上販売!ジャポニカ学習帳の「ショウワノート」、昔の社名は?

  • 2023.12.14
  • 79 views

ショウワノートは、「ジャポニカ学習帳」の製造・販売で知られています。ジャポニカ学習帳は1970年に発売し、累計販売数14億冊以上 にものぼるロングセラー商品。小学生の頃、使った人も多いことでしょう。同社の昔の社名、分かりますか?

■1956年からノートメーカーに

緑色の表紙に、あまり見かけない珍しい花や昆虫の写真が特徴の、ジャポニカ学習帳。表紙の写真は、同社の取材班が撮影した世界で1枚のオリジナル写真を使っています。

同社の創業は、1947年。富山県高岡市で、封筒や伝票をつくるために設立されました。1956年から主力を学習帳の生産に切り替えます。

1970年に「ジャポニカ学習帳」を発売。名前は、小学館の“大日本百科事典ジャポニカ”が由来で、発売当初は辞典から写真を転載していたそうです。1971年からCMを開始すると、一気に認知度が高まり、小学生の憧れのノートとして売り上げを伸ばしました。

そんな同社のもともとの社名は、「昭和紙工株式会社」です。1956年、昭和ノート株式会社へ社名変更し、1978年にショウワノート株式会社へ再変更されました。

文/編集・dメニューマネー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる