みそもつ鍋発祥の店として福岡では知らない人はいない「博多もつ鍋 やま中」が県外初出店! しかもその場所は、銀座です。
非日常感あふれるラグジュアリーな空間でいただく門外不出レシピのもつ鍋。すでに、年内は予約で埋まりつつある話題のお店に伺ってきました!
お客の8割がオーダー!「みそもつ鍋」
福岡の老舗もつ鍋店が東京初進出、一番のおすすめは東京ではあまり食べられない「みそもつ鍋」です。
厳選した九州産のブレンド味噌をベースに、にんにくのパンチのきいた濃厚なスープは、一度食べれば、くせになること間違いなし!
もつは国産牛の小腸のみを使用。水が変わっただけでもその味に変化が生まれるというデリケートな食材のため、福岡のお店と同じ味を持ってくるのには苦労したそう!
臭みは全くなく、ほどよく脂がのった牛もつはぷるぷるで食べ応えのあるサイズ感でした。
コースでは野菜盛りともつが、一回まで無料で追加できますよ♪
〆は雑炊・うどん・ちゃんぽんの中から選べるのですが、私はちゃんぽんにしました。 うどんともラーメンとも違うモチっとした麺にもつ鍋のスープがぐんぐんしみ込んで、たまらない美味しさでした!
次回は、ぜひ雑炊も食べてみたい♪
一品料理を組み合わせた銀座店限定コース
銀座店限定で楽しめるコースは、既存店でも人気の「牛ほほ肉の甘煮」や、「牛の酢もつ」、博多大宰府名物の「梅ひじき」など一品料理も少しずつ並びます。
個人的な一番は、「やま中」オリジナルの「からしめんたいこ」。通は、もつ鍋の合間にちょっとずつ食べたり、〆の雑炊に入れたりして楽しむのだとか。
辛すぎず、プチプチがたまらない、本場の辛子明太子は絶品でした! 一品料理はどれも味が濃いめだったので、お酒にも合いそうです。
やま中コース(11品)8800円
1階の個室、地下に降りていくと...
非日常感を感じられる空間づくりにもかなりこだわっています。 1階にある個室は、温かい木のぬくもりが感じられる落ち着いたお部屋に。
地下に降りていくと、カーテンで仕切られた席が並び、もつ鍋屋さんとは思えないまるで高級旅館のような雰囲気です。
地下1階にある小上がりの個室もとても素敵でした!(個室はそれぞれ室料がかかります。)
今回、個室でもつ鍋をいただいたのですが、一品料理を楽しんでから、もつ鍋、そしてデザートまで、その美味しさも、雰囲気も、サービスも、大満足の時間を過ごすことができました。
こちらのお店ではランチライムも営業しています。よりリーズナブルに、もつ鍋を楽しむことができますよ。
11月のオープン後はかなり込み合っているそう。ぜひ予約をして、お出かけくださいね。
博多もつ鍋 やま中 銀座店 東京都中央区銀座3丁目2-15 ギンザ・グラッセ1F/B1F 営業時間 ランチ:11:30~14:00(13:30L.O.) ディナー:16:00~22:30(22:00L.O.) 定休日:年末年始 https://motsunabe-yamanaka.com/