子どもの成長によって、食材の消費のスピードは増す一方。特に使い勝手の良い卵は、今まで1パックしか買っていなかったところ、2パック購入するようになったご家庭も多いのではないでしょうか。しかし、ここで困るのが収納です。冷蔵庫によっては、備え付けの卵の収納ケースが1パック分しか無いものもありますよね。そこで役に立つのが、ゆき|ゆとりをうむ家事(@yuki__ienokoto)さんが紹介しているアイテム。ぜひごらんください。
卵を2パック購入すると生じる問題
卵がスーパーで安売りしていたら、迷うことなく2パック購入する方も多いはず。しかし、冷蔵庫に付属された卵の収納ケースが1パック分しかないとき、2パック目の置き場所に困ってしまいますよね。
ゆき|ゆとりをうむ家事さんが使われているアイテムを使えば、もう悩むことは無くなりますよ!
卵収納の神アイテム
卵を2パック購入するようになると、重ねて置くことができないので困りますよね。
そこで、ゆき|ゆとりをうむ家事さんが見つけたのが、ニトリの『丈夫で割れにくい冷蔵庫トレー 350mL缶用(Nブラン)』。350mlの缶用に作られたケースが卵の収納にぴったりだとはうれしい発見ですね!
- 商品名:丈夫で割れにくい冷蔵庫トレー 350mL缶用(Nブラン)
- 価格:399円(税込)
- サイズ:幅13.5×奥行29.5×高さ7.5cm
- 材質:PET
- 重量:約380g
「ここがいい~!」4つの推しポイント
このアイテムの推しポイントは4つあります。
1.パックごと収納できる
卵のパックのふた部分をハサミでカットして、そのままトレーに入れることができます。
2.重ねられる
トレーを重ね、同じようにパックのふたをカットすれば、2パック目の卵もしっかり収納できます。
3.同じ場所に収納できる
さらに、冷蔵庫備え付けの卵ケースと大きさがほぼ同じなので、場所を変えずに収納することができます。
重ねて収納ができるため、上の余っていたスペースを無駄なく使うことができていますね。
※お使いの冷蔵庫によってはサイズが異なる場合があります
4.上下の入れ替えもスムーズ
賞味期限が近い卵を上に設置できるよう、入れ替えもスムーズにできることも高ポイント。
卵の置き場所に悩まれている方、ぜひニトリに足を運んでみてくださいね。
忙しい毎日をライフハックでもっと便利に
ゆき|ゆとりをうむ家事さんのインスタグラムには、家事がぐっと楽になる裏技が他にもたくさん紹介されています。気になる方はのぞいてみてくださいね。
動画で紹介されているので、隙間時間にサクッと見て実践しやすいところも魅力的ですよ。
著者:kira_z07