1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「またシンママお断りだったら」うまくいかない家探し。新しい不動産屋の対応は?<シンママの家探し>

「またシンママお断りだったら」うまくいかない家探し。新しい不動産屋の対応は?<シンママの家探し>

  • 2023.12.14
  • 243 views

結婚7年目で離婚を決断した、29歳のまるたおかめさん。ひとまず、小学校1年生の息子・おまめくんと1歳半の娘・こまめちゃんとともに家を出ることを考えます。引っ越しに際し、潤沢とはいえない予算で物件を探していたおかめさん。やっとの思いで条件に合う物件を見つけ、不動産屋に問い合わせます。すると、早く契約を取りたいのか、峰田と名乗る担当者から前のめりなメッセージが何通も届きました。しかし、「子どもが2人いてシングルマザーになる予定」とメッセージを送ると、パタリと連絡が途絶えたのです。

「シンママだから嫌がられたってこと……?」とショックを受けますが、離婚をして子どもと3人で生活すると決心していたおかめさんは、諦めずに峰田さんにメッセージを送っていました。

その後、なんとか内見の約束を取り付けるも、峰田さんからのメッセージは、簡素で丁寧とは言い難いもの。そこで、不動産屋の口コミを確認してみると、峰田さんに対する不満の声や「シングルマザーだと伝えると、内見すらさせてもらえなかった」などの書き込みがあったのです。

口コミを見て諦めがついたおかめさん。仲介料の安さに魅力に感じていた不動産屋だっため、峰田さんとの内見をキャンセルし、同じ会社の違う店舗に問い合わせをすることにしましたが……。

崖っぷち家探しに希望の光…!?

峰田さんの不誠実な対応を経験し、不動産屋への問い合わせをちゅうちょしてしまうおかめさん。

「またシンママお断りだったらどうするよ~」

「いや、でも隠して探すことはできないし、シンママであることに悩んでいても仕方ないのよっ!」

もし、ダメでもまた探せばいいと前向きに考え、違う店舗に内見希望のメッセージを送りました。

次の日、家事の合間にスマホを確認すると、問い合わせ先の不動産屋からメッセージが届きていることに気づきます。

「どうしよ……悪い方向にばかり考えちゃうな……。峰田のせいだわっ……絶対許さねぇ……」

恐る恐るメッセージを確認するおかめさん。

するとそこには、峰田さんの対応とはまるで違う丁寧なメッセージが書かれていました。

追加で物件を提案してくれること、来店時に子どもも歓迎であること。思いもよらなかったメッセージの内容に、思わず「……まじか……」と言葉がもれます。

おかめさんの不安を打ち消し、家探しが動き出したのでした。

シンママであることを理由に冷遇されてしまったおかめさんですが、安心できる不動産屋に巡り合うことができて、本当によかったですね。

嫌な思いをしながらも、「子どもと3人で新生活を始めるため!」と、前向きに家探しを進めたおかめさん。無事、家を決めることができたのでしょうか……? おかめさんがお子さんとともに、楽しく生活していることを願うばかりです。


著者:マンガ家・イラストレーター まるたおかめ

ベビーカレンダー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる