1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【旅行】名古屋から約2時間で到着するあの場所へ行ったよ♪

【旅行】名古屋から約2時間で到着するあの場所へ行ったよ♪

  • 2023.12.14
  • 192 views

こんにちは!

クリスマスツリーを先週末に出し、やっとクリスマスの気分になっているあんふぁんメイトの mayu です(^^)

先日愛知県民デーとやらで学校がお休みだったので、福井県大飯郡までプチ旅行へ行って参りました!

名古屋から2時間ほどで到着する福井県。

とても良いところだったので紹介させてください!

出典:あんふぁんWeb

【福井県こども家族館】

その名の通り、家族みーんなでたくさん遊べる施設でした!

1階

エントランスゾーン:プロジェクターで映された壁にタッチしたり、専用の棒で叩いたりすると映像が反応するので体全体を使って遊べます。

また、ビリビリ棒?イライラ棒?(昔ウッチャンナンチャン炎のチャレンジャーでやっていたゲーム)があり、ハマっていた我が子たちでした。

乳幼児のための木のボールプールやおもちゃもあるそうです。

2・3階

遊び探検ゾーンとなっていて、こども探検号という名前のとても大きな船がドーーーーーーンと設置されていて、下には海をイメージして濃淡の水色のボールプールがありました。

船にはすべり台などの大型遊具やボールプールを飛ばす大砲、さまざまな仕掛けがあり大興奮の我が子たち。

汗だくになりながら夢中で体を動かしていましたよ!

「プラネタリウムの授乳室」があるようで、赤ちゃんがゆっくりできるように、ママの癒し空間となるような工夫がされていました!

4階

展望フロアがあり、上から探検号を見ることができたのでその大きさに驚き!

小浜湾の綺麗な景色を見渡すことができるのも良き点でした♪

イライラ棒に初挑戦!

みんなでクッキング「米粉のふわチョコケーキ」作り

こちらの施設には1階に、ものづくり工房・クッキング工房があり、毎月違った物を作るイベントがあります。

事前にクッキングの予約(1人200円)をしていたので、「米粉のふわチョコケーキ」作りを体験しました。

家庭科の調理実習室のようなところでエプロンと三角巾を付けます。(無料レンタル)

材料は3分クッキングのように計量済み!

作り方はスタッフの方がサポートしてくださるので、子供達だけでもできちゃうような楽しいクッキングでした☆

オーブンで焼いている間はカカオについてのクイズの時間。

あっという間に出来上がりました!

「よそ見しないよ!」「あー粉が飛ぶよ!」「チョコついてるよ!」と、ガミガミ言われず自分たちで作り上げたケーキを見て、子供達はとっっっっても嬉しそうでしたよ(笑)

出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb

物づくり工房で工作を!!

常時制作できる物は6〜8種類くらいで、簡単な物から難しい物までありました。

兄はトイレットペーパーの芯と色厚紙でアイスクリーム作りを。

妹は牛乳パックとガチャガチャのケース半分でクリスマスツリーを。

(ペン、のり、ハサミ、テープ、飾りのキラキラなどは全て貸し出し可能)

仕事をしていると、休日に子どもの想像力を育む時間をただ静かに隣で見守ることが難しいと感じることもあるので、貼り付ける位置や色合いを見ているとそれぞれ個性が出ていて面白かったです(^^)

出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb

楽しいのは施設内だけじゃない!!

すべり台などの屋外遊具、タイヤの遊具や小山、ドカンがありました。

珍しいと思ったのはスケボー練習ができるエリア、バスケのミニゲームができるエリアがあったり、家族館の中に入らなくても十分遊べる屋外施設だなと。

初めましての子と知らないうちに走り回ったり、ジャンケンをしたり、子ども同士でコミュニケーションを取る瞬間を少し離れたところから見ていて、「大きくなったなあ」と成長を感じられたのが一番嬉しかったです!

住所:〒919-2107 福井県大飯郡おおい町成海1-1-1(うみんぴあ大飯内)

TEL:0770-77-3211

休館日・利用料金等の詳しい情報はURLより確認してみてください。

Instagram(@kodomokazokukan)

(施設の許可を得てご紹介しております)

こども家族館

<あんふぁんメイト mayuyu___29>

夫・長男8歳(小2)・長女5歳(幼稚園年長) 「何でもやってみる」がモットー!わんぱく兄妹の笑顔が溢れる毎日のために日々奮闘中

元記事で読む
の記事をもっとみる