1. トップ
  2. 30年以上生きてきた妻『渾身の雑学』に、夫「二度と言うなよ」

30年以上生きてきた妻『渾身の雑学』に、夫「二度と言うなよ」

  • 2024.2.11
  • 18158 views

えみみちゃんとヤマトちゃん、月光ママを愛する父、月光もりあ(@orenoatamanonaka)さん。家族の面白いエピソードや、育児に奮闘する日々を漫画にして、Instagramで発信しています。

月光もりあさん夫婦は、ラジオ配信をしているのだそう。今回のテーマは「雑学」だそうで…?

undefined
IMG_6577
IMG_6578
IMG_6579
IMG_6580
IMG_6581
IMG_6582
IMG_6583
IMG_6585
月光もりあ(@orenoatamanonaka

月光もりあさんの雑学は、水族館のアフリカウシガエルは、川の近くに住んで巣を作り、巣に水を取り込む為に川から水路を自分で掘るのだそう。しかし、水が欲しいなら川に作れば良いと「意味わかんないだけど」と盛り上がる2人。そして「次ママ」と、月光ママさんに話を振りますが…。

「ママが三十年以上生きてきてこれは皆知らないんじゃない?って雑学」と、月光もりあさんが聞くと「いきます!」と答える月光ママさん。すると、子どものキャラ弁を作る時に「ほっかほかの米の上に海苔をのせたら縮む」と言い「娘が食べる時には何か分からなくなっている」と切実な様子で語ります。「それ雑学なん!?」と、呆れた月光もりあさんなのでした…。

投稿元のコメント欄には「あったかいご飯の上にキャラ弁の海苔のせる時は、冷めるまで待とうっと」など、共感する声が多数寄せられていました。せっかくのキャラ弁なのに、海苔が縮むと悲しくなりますよね。作った方なら分かる、“キャラ弁あるある”なのかもしれませんね…!

Instagram:月光もりあ(@orenoatamanonaka

の記事をもっとみる