1. トップ
  2. 日本より便利な『イギリスのサービス』→地味にありがたい“支払いシステム”とは?

日本より便利な『イギリスのサービス』→地味にありがたい“支払いシステム”とは?

  • 2024.2.13
  • 13446 views

イギリス人の夫・ベンジーさんとロンドンで暮らしている、Maggie / マギー(Maggieのロンドンゆるゆる暮らし)さん。ゆるゆるとした日常を漫画にして、ブログで発信しています。

マギーさんがイギリスで役立った、日本より便利なサービスを紹介…。

逆に便利なことって何だ?

37FDE901-8349-4140-95CE-889FAD497EDA
80BDE5B5-7FD9-4123-9F03-8DBCCDAAAC1E
D5E9CD30-B7DF-49C7-9E31-9595139F6B58
B50BC04C-ED48-4907-926A-AA0158245354
D968258E-979C-4D07-8E4A-5EADAAF3448B

クレジット機能付きの銀行カードがとても便利とのこと。買い物だけでなく公共の交通機関に使えるうえ、アプリや専用カードが必要ないそう。ほかにはスマホの充電に困ることがないそうで、なんと全席USB付きの路線バスが走っているそうです。

次にマギーさんが推すのが24時間バス。「終電逃してもどうにかなる」の言葉どおり、ロンドン市内で約120路線も走っているそうです。しかし、さらにほかの役立つサービスを思い浮かべようとすると、「…それくらいかな…」と少々さびしい結果になったのでした。

日本人は一般的に海外のサービスは自国と比較して、それほど良くないと考えている節があります。そこでマギーさんが「数少ないけどあるよ」でスタートした便利なサービスでしたが…。日本に住んでいると日本の便利さに気付きにくいのかもしれませんね。

ブログ:Maggie(Maggieのロンドンゆるゆる暮らし

の記事をもっとみる