1. トップ
  2. イギリス人夫に言われて発覚した、日本人妻が“3年間も勘違いしていたこと”

イギリス人夫に言われて発覚した、日本人妻が“3年間も勘違いしていたこと”

  • 2024.2.1
  • 26289 views

イギリス人の夫・ベンジーさんとロンドンで暮らしている、Maggie / マギー(Maggieのロンドンゆるゆる暮らし)さん。ゆるゆるとした日常を漫画にして、ブログで発信しています。

今まで、扉付きの収納庫を「COVERED(カバード)」と言っていたマギーさん。ある日気が付いた、衝撃の事実とは…?

絶対にそうは聞こえない。

undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined

扉で覆われているため、「カバード」と言うのだと納得していたマギーさん。しかしある日、夫のベンジーさんから「CUPBOARD(カップボード)」とテキストメッセージが。嫌な予感がして確認してみると、扉付きの収納棚はCupboardなのだそうで、発音もしっかりと「カップボード」と言っているとのこと。「カバードにしか聞こえん」と、困惑するマギーさんでした…。

投稿元でマギーさんは、「一方ベンジーは私がずっとCoveredと言っていたことに気づかなかったので、聞こえたままを発音するのがやっぱりいいんだな、と思いました。」とコメントしています。ベンジーさんいわく「プ」は発音しないそうなので、マギーさんの発音もまた、違和感がなかったのですね。

ネイティブの英語は速かったり、音を省略することがあるので、スペルと同じようには聞こえないということがありますよね。それにしても、3年間も勘違いをしていたのにお互いにやりとりが通じていたとは!投稿元のコメント欄には、「聞こえたままを発音する、ホントにそうだと思います」とマギーさんに共感する声が寄せられていました!

ブログ:Maggie(Maggieのロンドンゆるゆる暮らし

の記事をもっとみる