1. トップ
  2. スーパーに貼られた『お客様のご意見』→その“内容”が想像と違った!

スーパーに貼られた『お客様のご意見』→その“内容”が想像と違った!

  • 2024.2.11
  • 43561 views

長年スーパーで働いているあとみ(きらきらレジ日記)さん。日々の人間模様や、レジあるあるを漫画にしてブログで発信しています。

今回は、読者の方からよせられたエピソードの数々です。レジでクレジットカードが使えない時があって…?

サービス精神

あとみ(きらきらレジ日記

クレジットカードのICチップが汚れていると、機械が反応しない事も多いのだとか。対処法として、カード全体を乾いた布で拭くと使える事が結構あるのだそう…!また、「カスハラ」は「カスタマーハラスメント」の略ですが「人間のカスがハラスメントをする事」だと思っていた女性も…。

他にも、ご意見コーナーでの批判や、ネガティブな書き込みに「理不尽な意見が多すぎる!客は神様ではない!いつもお疲れ様です!」という張り紙を見かけてしんみりとした気持ちになる女性。張り紙のように、相手を思いやる気持ち、大切にしたいですね。

投稿元のコメント欄には「お客様のICチップの汚れを拭いた経験ありますよ」「カスハラ…私もある意味正解と思いました」など、共感する声が多数寄せられていました。昔は「お客様は神様」と、教えられていた接客業。時代は変わり、そのような考え方は薄れつつあるように思えてきます…!

ブログ:あとみ(きらきらレジ日記

の記事をもっとみる