1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 信用第一!アルバイトでもクレジットカードを作れた理由は継続勤務にあった?

信用第一!アルバイトでもクレジットカードを作れた理由は継続勤務にあった?

  • 2023.12.13
  • 1862 views

「私、〇〇なのにクレジットカードが作れた!」

今回は、そんなクレカ審査や発行にまつわるエピソードについてfuelle編集部がアンケート調査しました。

■ガソリンスタンド発行のクレカを作った

新聞配達のアルバイトをしていた頃、ガソリンスタンドで勧誘を受けてクレジットカードを作ったことがあります。

最初は手続きが面倒そうで断りましたが、繰り返し誘われたのでモノは試しと思い、クレジットカードを申し込みました。

クレジットカードの申し込みには、生年月日、年齢、名前、住所、職業、口座情報などを記入する必要があります。

私が正社員ではないことを伝えると、店員は不安そうな表情を見せましたが、「難しいかもしれないけど、試してみましょう」とカードの申し込みに応じてくれました。

クレジットカードは信用第一ですので、もちろん嘘をつかず正直に情報を提供することが重要です。

不安が残る中でクレジットカードの審査を受けましたが、申し込んでから数日後、無事に自宅にカードが届きました。

初めてのクレジットカードは小銭を使わずに支払いができるので非常に便利です。 その反面、金銭感覚が鈍りやすいため注意しなければと感じました。

■カードを取得できた理由は?

アルバイトでクレジットカードを取得できた理由を自分なりに考えてみました。

私はそのガソリンスタンドの常連客であったため、ガソリンスタンドの店員との信頼関係が前もって築かれていました。 また、アルバイトとはいっても新聞配達を4年間続けていたことが、信用の向上に寄与した可能性があります。

それまでに携帯代や家賃の滞納などが無かったこともよかったのではないかと思います。

(30代・男性)

今回は、クレカ発行にまつわるエピソードを紹介しました。あなたの周りにも、こうした人がいるか考えてみてくださいね。

文・fuelle編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる