<大阪狭山発>こんにちは!大阪地域特派員のジャスミンです。 今回は住宅街にひっそり佇む隠れ家的な蕎麦屋さん「そば屋 藍」を紹介したいと思います。 私は蕎麦好きの上司から「おいしいそば屋さんがある」と聞いて伺ったのですが、住宅街にあって素通りしてしまいそうな場所にありました。
素敵なお庭を眺めながら食べる蕎麦
古民家を改装したお店はとても雰囲気があり、大きな窓から眺められるお庭がとても素敵なんです!
私が訪問した時は庭の紅葉が色づき、とても綺麗でした。 先に蕎麦茶を出してくれるので、お茶を飲みながらほっこり。
また、和紙に手書きで書かれたメニュー表もお店の雰囲気とマッチしていて美しいです。
蕎麦好きも唸る十割蕎麦
私が選んだのは「かき揚げそば」…1300円。 天ぷらはかき揚げだけでなく、さつまいもや舞茸、しし唐もセットになっていました。
サクッと揚がった桜エビのかき揚げがおいしい!衣が薄付きなので、素材の味がしっかり味わえ、サクサク感もアップしているように思います。
お蕎麦は農家から玄そばを取り寄せ自家製粉して手打ちで提供しているそう。 本日のお蕎麦は「滋賀県産の常陸秋そば」と書かれていました。
つなぎを使わない十割蕎麦ですが、ツルツルした喉越しで蕎麦の歯応えもしっかり感じられます。 天ぷらに添えられていた塩で食べるのも乙。噛めば蕎麦がふんわり香ります。
最後は蕎麦湯で〆です。とろっとしたやさしい蕎麦湯がまたおいしいんですよね。
おいしい蕎麦屋は隠れていても口コミで伝わるのか、ランチ時には次々とお客さんが入って来て、あっという間に満席になっていました。
今の時期、温かいお蕎麦もあって良いですよね。 素敵な中庭を眺めながらゆっくりした蕎麦ランチはいかがでしょうか。 年内は大晦日まで営業しているそうなので年越しそばにも良さそうです。 ※12月31日(日)は完全予約制となり、夜は藍セット(2500円)のコースのみ。