1. トップ
  2. グルメ
  3. 約200円激ウマ台湾カステラ【業務スーパー】クリスマスケーキにアレンジ&シリーズ全3種をレビュー

約200円激ウマ台湾カステラ【業務スーパー】クリスマスケーキにアレンジ&シリーズ全3種をレビュー

  • 2023.12.12
  • 2723 views

世界各国のおいしいグルメが気軽に楽しめる業務スーパー。近年人気の台湾グルメのラインナップも豊富で、タピオカドリンクを始め、屋台グルメの薄焼き餅や鶏排(フライドチキン)など本場の味を味わえると大人気。今回は、日本でも専門店ができるほどブームになっているふわふわのスイーツに注目! 業務スーパーに15年以上通う主婦が、新商品を含む全3種の魅力と、クリスマス向けの簡単おいしいケーキアレンジを紹介します。

しゅわっと溶ける台湾カステラ

業務スーパーで昨年発売開始されてからというもの、リピ買いするファンが続出している話題沸騰中の「台湾カステラ」(購入時:203円)。

台湾カステラとは台湾発祥で昔ながらの製法で作られたふわふわ食感が特長のスイーツ。日本では2020年頃からじわじわと人気が高まりブームとなっています。

冷凍コーナーで販売されていて、自然解凍して食べる台湾カステラは、キメが細かくふわっふわ。

しゅわっとした食感もあってほどよい甘さが心地良い、本場の味に近い台湾カステラです。

さわやか風味「レモンに恋する台湾カステラ」

続いてシリーズ2作目「レモンに恋する台湾カステラ」(購入時:213円)です。商品名もちょっとかわいらしいレモンフレーバーの台湾カステラは、甘さの中にレモンの酸味がキュッと利いたさわやかテイスト。

見た目はプレーンとほぼ変わらないですが、食感はふわふわしながらしっとり感もあります。レモンの香りと風味がふわっと広がるおいしい一品です。

しっとりなめらか「バナナにも恋した!?台湾カステラ」

11月に登場したばかりの新フレーバーは、「バナナにも恋した!?台湾カステラ」(購入時:213円)です。レモンの次はバナナ!

こちらも見た目は他2種類とほぼ変わりませんが、食べてみるとしっかり濃厚なバナナの味わい。ふわふわ&しっとり&なめらかな食感でパサつきは一切なく、子どもも大好きなバナナ味はおやつにもぴったりです。

次章では台湾カステラでクリスマスケーキを作ってみます。

クリスマスにピッタリ!映えるケーキアレンジ

クリスマスショートケーキ

ふわふわの台湾カステラは、ケーキのスポンジとしても大活躍! ゆるめに泡立てた生クリームをカステラの周りにコーティングし、いちごとアラザンをトッピング。生クリームはきれいに整えなくても、ざっくり塗っていけば雪が積もったかのような見た目になり、かわいく仕上がりますよ。

トッピングのフルーツはお好みで。アラザンは100円ショップでも手に入ります。レモンのカステラで作れば、後味爽やかなショートケーキに。

チョコレートケーキ

刻んだチョコレートと生クリーム、バターを湯せんで溶かしてカステラの上からかけてコーティングし冷蔵庫で冷やせば、おうちでも簡単にリッチな味わいのチョコレートケーキが楽しめます。

今回トッピングにマカロンとチョコレートをのせてみました。ただのせただけなのに、ぐっとかわいらしくなりますね。

バナナの台湾カステラで作れば、チョコ×バナナの間違いない組み合わせでとってもおいしいですよ。

台湾カステラに簡単デコレーションで、周りにクリスマスの飾りなどもすれば雰囲気も出て、立派なクリスマスケーキに! もちろんクリスマスが終わっても、好きなものをトッピングして普段のおやつとしてケーキを気軽に食べられるのもうれしいですね。

まとめ

キメ細かくてふわふわ&しっとりとした、本場の食感に近い本格台湾カステラ。業務スーパーでは専門店に比べてコスパも良く気軽に買いやすいのもうれしいですね。そのままおやつや朝食にももちろん、スポンジケーキ代わりに活用しても。

気になる方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

※本記事内の価格表記は、すべて消費税込みの価格です。

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


著者:舞

ベビーカレンダー/ウーマンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる