四条烏丸エリアに、注目の焼肉店「焼肉 soya (やきにく そや)」が新たにオープンします。老舗焼肉店の益市が手掛ける新ブランドで、益市クオリティの焼肉をカジュアルに楽しめます。
激戦区 四条烏丸に注目の焼肉店がオープン!
飲食店の多い四条烏丸エリアに、注目の焼肉店が新たにオープンします。お店の名前は、「焼肉 soya (やきにく そや)」。
南区発祥の老舗焼肉店の益市グループが手掛ける新ブランドです。2023年12月12日オープン予定。試食会に参加してきましたので、新店の様子をいち早くお届けします。
居酒屋さんのようにカジュアルに焼肉を楽しんでほしいと、大衆感を残しつつも、スタイリッシュに仕上げた店内です。
カウンター席とテーブル席もありますが、特徴的なのはこの一体感のある大テーブル席です。
小皿やお箸などのカトラリー類は、引き出しの中に。
テーブルの上に余計なものがなく、よりスタイリッシュな印象に。
ビストロなどのレストランのような印象です。
上質のお肉をカジュアルに
それでは、お料理の紹介を。益市は精肉店も展開するだけあって圧倒的な仕入れ力が自慢。上質の和牛をカジュアルに。
前菜として、女性人気がでそうな一皿。旬の果実とチーズのユッケ。この時期はイチゴでした。
チーズのコクとイチゴの酸味を、ユッケの旨味がすべてを包み込む、複雑な美味しさが特徴です。
特におすすめなのは、みんな大好きなユッケ。
肉そのものに自信があるからこと出せる逸品。濃厚な黄身とタレが絡まりあい、至福の美味しさ。
もちろん「認定生食用食肉取扱者等設置施設」の認定を取得されています。
焼肉のスタートは、タンから。こちらは生タン塩焼き。冷凍されて出荷されることの多いタンですが、冷凍させることなくチルドのままで。
タン下の焼きしゃぶしゃぶ。特製ニラムンチをそえて。
手前が生タンで、奥がタン下です。じゅわっと旨味が広がる生はネギとレモンで。
タン下は、ニラムンチでくるんでどうぞ。タン下ならではの少しコリっとした食感とニラの食感がマッチします。タンとニラの辛味もよくあいます。
こちらは、近江牛の盛り合わせ。これを頼んでおけば、ひと通り益市の味を堪能できると思います。
この日は、むかって右からカメノコ、ヒウチ、イチボ、モモでした。鮮やか肉の色とサシの入り方、質の良さが一目瞭然です。
肉質、脂の入り方もいいので、きれいに焼けます。
タレは2種類用意されているので、お好みで。割とあっさりして、いくらでも食べれそう。
名物にもなりそうな、soyaコウネ。
別名ブリスケとも呼ばれる希少部位。専用のタレも用意される力の入れようです。
脂もほどよくついていて、ジューシーな部位です。
独特の弾力で、口の中いっぱいに旨味が広がります。またこのタレがよく、ごはんが欲しくなる美味しさです。
〆のご飯にも力をいれており、オーダーごとに土鍋でごはんを炊き上げます。
ミンチともやしの炊き込みごはんです。
前菜にも箸休めにもなるナムルですが、土鍋ごはんのオプションとして+300円で注文もできます。
もやし、ほうれん草、ぜんまい、ナマス、黄身を、一緒に混ぜれば、特製の石焼ビビンバ風に。
メニューにも色んな工夫をされており、色々と食べやすいようにハーフサイズも用意されています。
入りやすい大衆感は残しつつも、スタイリッシュな店内や、多彩なメニューでカジュアルに焼肉を楽しめる新店です。
四条烏丸すぐという立地も、寄りやすくていいですね。ランチも開始予定とのことで楽しみです。
店舗情報
店 名:焼肉 soya (やきにく そや)
住 所:京都府京都市下京区善長寺町153 和優館ビル1階
ア ク セ ス:阪急京都線「烏丸駅」徒歩2分
電 話:075-746-2033
営 業 時 間 :11:30〜15:00 (L.O14:30) / 17:00〜23:00
※ランチは12月18日(月)以降スタート予定となります。
定 休 日 :不定休
Instagram:https://www.instagram.com/soya_karasuma/