1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「何に見える?」あなたの“鋼のメンタル度”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたの“鋼のメンタル度”がわかる心理テスト

  • 2024.6.28
  • 17700 views
undefined

何事にも屈せず、立ち直りがはやい強いメンタルを持っている人はどれくらいいるのでしょうか。あなたの鋼のメンタル度を心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.卵の殻

2.先割れスプーン

3.チューリップ

4.炎



1.卵の殻に見えた人は「鋼のメンタル度20%」

図形が卵の殻に見えた人は、鋼のメンタル度が20%と低めかもしれません。打たれ弱く、一度落ち込んだり挫折したりするとそこから立ち直るまでに多くの時間を要するのではないでしょうか。また、自分を責めてしまう癖もあるかもしれません。

このタイプの人は、必要以上に物事を気にしすぎてしまう人のようです。一度気になったことが頭から離れなかったり、より悪い方向に考えてしまったりすることで悪循環になってしまうのではないでしょうか。

時々はゆっくりと休んだり、とことん自分の好きなことに集中したりしてリフレッシュできる時間を作ると良いでしょう。考えすぎてしまったときは別の人に話すなどして客観的な見方を取り入れるようにすると不安が軽減されるかもしれません。

2.先割れスプーンに見えた人は「鋼のメンタル度60%」

図形が先割れスプーンに見えた人は、鋼のメンタル度が60%とやや高めかもしれません。やや強めのメンタルを持っているようです。精神的にダメージを受けることがあっても、受け流したり発散させたりすることができているのかもしれません。

このタイプの人は、割り切ることが得意な人のようです。物事に執着しすぎず、「これは仕方のないことだ」と受け入れることができるのではないでしょうか。また様々な角度から物事を見ることもできているのかもしれません。

フットワークが軽く、次から次へと行動に移していくことで気分を切り替えることもあるようです。様々なことに挑戦していくためには、いちいちネガティブなことを気にしていてはやっていられないのかもしれません。

3.チューリップに見えた人は「鋼のメンタル度40%」

図形がチューリップに見えた人は、鋼のメンタル度が40%とやや低めかもしれません。完璧さを求めるところがあり、少しでも自分の思うように物事がうまくいかなかったりミスをしたりしてしまうと落ち込んでしまうことがあるようです。

このタイプの人は、プレッシャーに弱い人のようです。プレッシャーを感じるほど思い描いたようなパフォーマンスができなくなるのかもしれません。またそれに対する周囲からの目や評価にも気持ちがとらわれやすいようです。

例えばミスをしてしまい、相手に注意されたり怒られたりしたときには、ミスをしてしまったという事実と相手から受けとる感情を切り離して考えるようにすると良いでしょう。感情の方ばかりにとらわれてしまうとまた同じミスを繰り返してしまうかもしれません。

4.炎に見えた人は「鋼のメンタル度80%」

図形が炎に見えた人は、鋼のメンタル度が80%と高めかもしれません。細かいことを気にせず積極的に物事に挑んでいくことができるようです。また失敗しても立ち直りがはやく、その経験をバネにしてしまうほどのタフさを持っているのではないでしょうか。

このタイプの人は、逆境に強い人のようです。逆境であればあるほど「何とか打破してやろう」と気持ちが高ぶるのではないでしょうか。また逆境を克服できたときの達成感が好きだという人も多いかもしれません。

基本的にポジティブなものの見方をしており失敗をチャンスだととらえるため、失敗を恐れず周りに流されにくく、自分の信じた道を突き進んで行くことができるでしょう。一度決めたことは最後までやり遂げるという強い意思を持っているようです。



ライター:M.Stella
心理士として人々の心に日々寄り添っています。皆さんが自分でも知らない新たな一面を発見するきっかけになるような記事を執筆していきます!