常に頭の中では色々な考えが巡っていると思いますが、自分の思考を整理してみることも必要です。今回は選んだ図形から、あなたの頭の中を占めている考えを心理テストで探ってみたいと思います。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.家
2.アイスクリーム
3.パイ
4.きのこ
1.家に見えた人は「家族のこと」
図形が家に見えた人の頭の中を占めている考えは、家族のことかもしれません。家は安全と温もりを象徴します。
あなたは、家族の幸せや家庭内の調和、家族の将来について考えているのではないでしょうか。家族の幸せがあなたにとって非常に重要なのかもしれません。
家族はかけがえのない存在ですが、時には自分のための時間を大切にしましょう。家族それぞれが幸せな過ごし方ができることで、家族全体の幸せが増すかもしれません。自分の時間と家族の時間をバランスよく過ごせるとよいでしょう。
2.アイスクリームに見えた人は「人生をどう楽しむか」
図形がアイスクリームに見えた人の頭の中を占めている考えは、人生をどう楽しむかかもしれません。アイスクリームは楽しみと快楽を象徴します。
あなたは、日常生活の中で楽しいことやテンションが上がることに価値を見出しているのではないでしょうか。自分の人生を満喫するために、楽しいと感じることについて考えることが多いのかもしれません。
人生において楽しみは重要ですが、将来に向けた計画性も大事にしましょう。人生の基盤がしっかりすることで、安定しつつ楽しい人生を送ることができるかもしれません。
3.パイに見えた人は「友人との付き合い方」
図形がパイに見えた人の頭の中を占めている考えは、友人との付き合い方かもしれません。パイは共有と懐かしさを象徴します。
あなたは友人と過ごす時間や過ごし方について考えているのではないでしょうか。より関係を深め、充実した時間を共に過ごしたいと考えているのかもしれません。
あなたの素直な気持ちを相手に伝えてみましょう。あなたが大切に思っている気持ちを伝えることで、相手からも大切に思ってもらえるかもしれません。積極的に意思を伝えることで、より強固な絆を築けるでしょう。
4.きのこに見えた人は「将来のこと」
図形がきのこに見えた人の頭の中を占めている考えは、将来のことかもしれません。きのこは成長と可能性を象徴します。
あなたは将来の目標やビジョンが明確に定まっていないのではないでしょうか。将来について漠然とした不安があるのかもしれません。
まずは実現可能な小さな目標を設定してみましょう。小さなステップをクリアしていくことで自信がつき、将来の目標も計画的になってくるかもしれません。将来について考えることは重要ですが、過度な心配を抱えず、今現在を大切にしていきましょう。
ライター:yuuji
公認心理師・言語聴覚士。大学院修士号取得。研究活動を行いながら、臨床に従事しており、15年間コミュニケーションを通してクライエントの心理面と向き合っている。