1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「何に見える?」あなたは“心配性な人か”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたは“心配性な人か”がわかる心理テスト

  • 2024.5.31
  • 10540 views
undefined

心配性な人は、細かなことまで気にかけるようです。悩みがつきないのかもしれません。では、あなたはどれくらい心配性な人でしょうか?心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.ココナッツ

2.ヒビのはいった卵

3.メロン

4.割れたお皿



1.ココナッツに見えた人は「心配性な人」

図形がココナッツに見えた人は、心配性な人かもしれません。細かなことまで気にかけているのではないでしょうか。考えているうちに、心配事がだんだん大きくなってしまうのかもしれません。

このタイプの人は、悲観的なようです。上手くいかないことがあると、最悪の事態まで想定してしまうのかもしれません。上手くいく方法はないと思い込んでしまうのではないでしょうか。

心配事の85%は実際には起こらないと言われています。心配し過ぎても、取り越し苦労ということもありそうです。心配する時間がもったいないので、他のことを考える方がよいのではないでしょうか。

2.ヒビのはいった卵に見えた人は「やや心配性な人」

図形がヒビのはいった卵に見えた人は、やや心配性な人かもしれません。他人から嫌われるのが怖いのではないでしょうか。そのため、いつも他人の顔色をうかがっているのかもしれません。

このタイプの人は、デリケートなようです。周囲の人からの評価や自分への視線を気にしてしまうのかもしれません。気にするあまり、本当の自分を出し切れていないのではないでしょうか。

誰からも好かれようとしなくてもよいのではないでしょうか。あなたにも苦手な人がいるように、あなたのことを苦手な人もいて当然でしょう。割り切ってしまえば、他人のこともあまり気にならなくなるのではないでしょうか。

3.メロンに見えた人は「心配性ではない人」

図形がメロンに見えた人は、心配性ではない人かもしれません。あなたは究極のポジティブ思考なのかもしれません。上手くいかないことがあっても、あなたの受け取り方ではポジティブに変えてしまうようです。

このタイプの人は、のんきでしょう。「まいっか」や「何とかなる」が口癖なのかもしれません。本当に困ったことがあっても、きっと誰かが助けてくれると思っているのではないでしょうか。

あなたは気楽なので、あまりストレスを感じていないのかもしれません。一人でいてもいつも楽しいことを考えているのではないでしょうか。人よりも幸せを感じやすいのかもしれません。

4.割れたお皿に見えた人は「あまり心配性ではない人」

図形が割れたお皿に見えた人は、あまり心配性ではない人でしょう。心配なことがあったら、あれこれ悩む前にまずは実際に行動に起こしてみようとするのかもしれません。そうすれば、そんなに心配するようなことではなかったとわかるようです。

このタイプの人は、思い切りがよいでしょう。成功するかどうかわからなくても、取りあえずやってみようと思うのかもしれません。取り掛かると、それまでの不安がどこかへ行ってしまうようです。

あなたはあまり悩まないでしょう。悩むより行動に移そうと思うのかもしれません。悩んでいる間の、うつうつとした心の状態があまり好きではないようです。行動してみて、上手くいかなかったらまた考えるのではないでしょうか。



ライター:miraclemilk
心理カウンセラーとして、クライエントの悩みに共感し寄り添いながら支えています。心理テストで自分の知らない一面を探してみませんか?みなさまがほっと一息つけるような、気分転換になるような記事を発信していきますので、お楽しみに!