1. トップ
  2. 簡単に設定できた……。【LINE】の“防災速報”が超〜便利なの、知ってた?

簡単に設定できた……。【LINE】の“防災速報”が超〜便利なの、知ってた?

  • 2024.2.26
undefined
画像:PIXTA

災害時に家族やパートナーに連絡を取るにはさまざまな方法がありますが、LINEはインターネット回線につながっていれば使える頼りになる存在。また、災害時に安否を知らせる機能や防災速報を受け取る機能、現在地を知らせる機能もあるんです。設定もとても簡単なので、ぜひこの機会に使い方を知っておくことをおすすめします!

1.LINE安否確認

災害時の安否確認にはNTTが提供する「災害用伝言ダイヤル」「災害用伝言板」、携帯キャリアが提供する災害用伝言板、Googleが提供する伝言サービス「パーソンファインダー」がありますが、LINEにも「LINE安否確認」という機能があります。震度6以上などの大規模な災害が発生した際に、ホームタブに赤枠で「LINE安否確認」が表示されます。

undefined
画像:LINE

「安否を確認」をタップすると「無事」「被害あり」という画面が表示されるので、いずれかを選択し、より詳細な状況を伝えたい場合は文章を入力するか候補のテキストをタップしましょう。

2.防災速報

LINEには「NHK NEWS」「NERV防災」に並び使い勝手が優れた防災速報アプリ「Yahoo!防災速報」と連携して避難情報・地震情報・津波予報・土砂災害・河川洪水・気象警報・大雨危険度・火山情報・国民保護情報の9つの防災速報を取得することができます。
わざわざ「Yahoo!防災速報」を開くことなく、トーク画面で災害情報を受け取ることができるので便利です。普段利用しているLINEなら通知を見落とすこともありません。

LINEで防災速報を受け取る方法

1.ホーム画面の検索窓に「LINEスマート通知」と入力

undefined
画像:筆者撮影

2.「LINEスマート通知」をタップ

undefined
画像:筆者撮影

3.「友だち追加」をタップ

undefined
画像:筆者撮影

4.LINEスマート通知のトーク画面から、下部の「スマート通知設定」をタップ

undefined
画像:筆者撮影

5.「防災速報」をタップ

undefined
画像:筆者撮影

6.「防災速報の通知を受け取る」をオンにする

undefined
画像:筆者撮影

7.取得する地域の設定を行う

※最大3か所まで

undefined
画像:筆者撮影

8.受信する震度設定と防災情報の有無を決定

※デフォルトでは震度設定は「4以上」、防災情報は「すべてオン」になっています

undefined
画像:筆者撮影

設定が完了すると、LINEスマート通知のトーク画面に受信設定が完了した旨のメッセージが届きます。

3.位置情報

LINEの位置情報機能を利用すると、現在地や被害状況などを共有することができます。差し迫った状況だと、言葉だけでは説明できない恐れがありますが、この機能を使えば冷静に位置を伝えられます。

位置情報を送る方法

1.トーク画面上で左下の「+」をタップ

undefined
画像:筆者撮影

2.「位置情報」をタップ

undefined
画像:筆者撮影

3.現在地のマップが表示されるので、「送信」をタップ

undefined
画像:筆者撮影

4.送信完了

undefined
画像:筆者撮影

ただし、位置情報を送信する際はスマートフォンのGPS機能をオンの状態にする必要があります。バッテリー消費を抑えるため、使用後は速やかにGPS機能をオフにしましょう。

災害に遭遇する前に備えよう

日頃使い慣れているLINEで、防災情報を知れるのはとても便利ですよね。災害はいつどこで起きるかわかりません。災害時に役立つLINEの使い方を知って、万が一の場合に遭遇しても落ち着いて行動できるよう日頃から準備をしておきましょう。

 

画像出典:LINE「緊急時に役立つLINEの使い方


ライター:ちだい
家電・モノライター&デザイナー。オーディオやバッテリーなどの小型ガジェットを中心にモノ系やカルチャー・サービスなどモノ誌で執筆。趣味は映画鑑賞と競走馬。
※写真はイメージです。