1. トップ
  2. 【LINE】の「安否確認」って何?“もしも”の時に覚えておこう

【LINE】の「安否確認」って何?“もしも”の時に覚えておこう

  • 2024.1.22

令和6年能登半島地震により亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げるとともに、被災された皆さまに心からのお見舞いを申し上げます。皆さまの安全と、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしております。

 

大きな災害があったとき、家族や友人に安否を知らせたいと思うでしょう。しかし、被災地ではスマホの充電も満足にできないので、個別にLINEのトークで連絡すると、あっという間にバッテリーを消費してしまいます。

LINEでは、今回のような大きな災害の場合「安否確認機能」を利用することができます。どのような機能か、詳しくご紹介します。

LINEの安否確認機能

undefined

震度6以上などの大きな災害が発生したとき、LINEのホーム画面に自動的に安否確認機能が表示されます。ここから自分の安否を登録することで、LINEの友だちに知らせることができます。

安否状況の登録は、まず、ホーム画面にある安否確認の「安否を報告」をタップします。

※こちらの機能はLINEのバージョンiOS/Android 12.2.0以降でご利用できます。
※出現の条件は状況をによって変わる可能性があります。

undefined

まずは安否状況を「無事」「被害あり」を選択します。次にメッセージがあればメッセージを48文字以内で入力します。文字入力が困難な場合は定形メッセージを下から選ぶこともできます。

完成したら「公開」をタップしてOKです。これで友だちはあなたの安否状況を確認することができます。

undefined

状況が変わった場合は、ステータスの編集も可能です。LINEのホーム画面にある安否確認から「ステータスを編集」で変更可能です。

安否確認機能が出てこないときは

undefined

赤枠の安否確認が出てこないときは、プロフィールのステータスで知らせることもできます。LINEのホーム画面上部、自分のプロフィールをタップしてください。

undefined

名前の下のステータス部分をタップします。

undefined

友だちに知らせたいメッセージを入力して右上の「保存」をタップします。

undefined

「ストーリーに投稿」にチェックを入れておくと、トークリストのアイコンが緑の線で囲われ、ステータスに変更があったことをわかりやすく知らせることができますよ。

undefined

これでステータスのメッセージを変更できました。LINEの安否確認機能が出現するには条件がありますので、登場しないしないときや個人的に何か知らせたいことがあるときにはステータス機能を活用してみてくださいね。 

まとめ

LINEの利用者は多く、災害時にこのような機能があるのはとても安心です。キャリアにも安否確認サービスはありますが、なかなか馴染みがないのと初見では操作もわかりづらいです。その点、普段から使い慣れたLINEならすぐに設定できますね。ぜひこの機能を覚えておきましょう。


ライター:津田マリリン(@marilyntsuda
スマホ・アプリライター。Androidアプリ開発の知識を活かし、スマホやアプリの魅力を発信。
※記事内の画像はイメージです。