1. トップ
  2. 「ハチミツ固まっちゃった…」→捨てないで〜!正しい対処法で、トロトロのはちみつに戻せるよ!

「ハチミツ固まっちゃった…」→捨てないで〜!正しい対処法で、トロトロのはちみつに戻せるよ!

  • 2024.2.7
undefined
写真:PIXTA

常備している人も多い、甘くておいしいはちみつ。でもいざ使おうとしたら、はちみつが白く固まってた…なんてことはありませんか?そんな時も慌てずに対処できるよう、はちみつが固まった時の戻し方をご紹介します!

はちみつが結晶化するのはなんで?

undefined
写真:PIXTA

はちみつが白く固まる理由は主に、気温と種類によるもの。結晶化は、蜂蜜の成分のブドウ糖が結晶化して起こるため、ブドウ糖の割合が多い種類はより早く固まりやすくなります。また外気温が低くなると固まる性質があります。冬に固まりやすいのはこのためです。

この結晶化は、劣化やカビなどではないので問題なく食べることができます。シャリシャリとした食感で、これはこれで違った美味しさを楽しめますよ。
とはいえ、はちみつのとろみを楽しみたいという時のために、はちみつの戻し方をご紹介します!

はちみつが固まったら、湯煎して!

undefined
写真:PIXTA

ポイントは、はちみつを温めること!結晶化する前と同じような美味しさや食感を味わうためには湯煎がおすすめです。その手順をご紹介。

1.鍋に小皿を置き、その上に蓋を外したはちみつの容器を置く

2.容器と同じくらいの高さまで水を入れる

3.鍋を弱火にかけて、お湯を60度くらいに温め蜂蜜をかき混ぜる

4.お湯が冷めてきたら【3】の作業を繰り返す

5.30分〜1時間ほどではちみつが溶けたら、鍋から取り自然に冷やす

直火にあててしまうと瓶が破損してしまうおそれがあるので、直火にはあてないよう注意しましょう。また、はちみつを高温にしてしまうと成分や香りが変化してしまうため、お湯は沸騰させないように気をつけてください。結晶が残っていると再結晶しやすくなるので、湯煎する時は完全に結晶を溶かすことをおすすめします!

また、耐熱性ではないプラスチック容器のはちみつの場合は、溶かしたい分だけを深めのコップなどに移し替えてくださいね。

はちみつが固まってしまった時も戻す手順を知っていれば、慌てずに対処ができます。
今はちみつが固まって食べられない、という人はぜひこの方法を試してみてくださいね!


※記事内の画像はイメージです
※記事内の情報は記事執筆時点の情報です