1. トップ
  2. レシピ
  3. ポリ袋で漬けるだけ!アレンジ自在の『塩白菜』の作り置きレシピ【白菜と塩だけ】

ポリ袋で漬けるだけ!アレンジ自在の『塩白菜』の作り置きレシピ【白菜と塩だけ】

  • 2023.12.11
  • 3578 views

『塩白菜』の作り方と、アレンジアイディアを画像でチェック♪

白菜が旬真っ盛り。まるごと一株買ってきたら、その日に使わない分は、シンプルな浅漬けにしておくのがおすすめです。
何と、ポリ袋に白菜と塩を入れてもむだけ。アレンジも自在ですよ~。

 

『塩白菜』のレシピ

材料(作りやすい分量)

白菜……1/8株(約300g)

 

作り方

(1)白菜の白い部分は長さ5cmに切ってから、縦に幅5mmに切る。葉は一口大にちぎる。

(2)ポリ袋に1と、塩小さじ1(約6g、白菜の重量の2%が目安)を入れ、口を閉じてかるく振り、全体をなじませる。空気を抜いて口を縛り、ときどき袋の上からもみながら、しんなりするまで冷蔵庫に30分~1時間置く。

 

保存期間と使い方

密閉容器に入れ、冷蔵で約1週間。

 

『塩白菜』の食べ方アイディア

ソーセージを加えてスープに

ソーセージを焼きつけ、塩白菜、水、洋風スープの素を加えてスープに。塩白菜は汁けを絞らずに使い、最後に酢少々を加えると、味のまとまりがよくなりますよ。
 

大根&ちくわとあえて

塩白菜の汁けをきり、缶汁をきったツナ、マヨネーズ、こしょうを加えてあえればサラダのでき上がり。あと一品に困ったときに、すぐに作ることができます。

作っておくと、何かと役立つ作り置き。今週末の仕込みにぜひ!
(『オレンジページ』2023年12月17日号より)

元記事で読む
の記事をもっとみる