1. トップ
  2. グルメ
  3. 【無印良品】スパイス好きはマストバイ!新発売の鍋の素「養生鍋」2種類を食べてみた

【無印良品】スパイス好きはマストバイ!新発売の鍋の素「養生鍋」2種類を食べてみた

  • 2023.12.9
  • 816 views

すっかり寒くなり、鍋料理がおいしい季節がやってきました。毎年さまざまな鍋の素を展開している無印良品から、今年は「養生鍋」なるものが登場。いったいどんなものなのか、実際に作ってみました。

出典:リビングWeb

16種類の香辛料入り!「手づくり鍋の素 養生鍋」

今年、無印良品から新発売された「手づくり鍋の素 養生鍋」と「手づくり鍋の素 辛い養生鍋」(2023年10月4日発売、各350円)。

出典:リビングWeb

まずはベーシックな「手づくり鍋の素 養生鍋」から実食してみます。

16種類の香辛料が入っているということで、原材料の欄にはチキンエキス、ポークエキス、しょうが、乾燥ナツメ、ごま、にんにく、クミン、白こしょう末、クコの実、カルダモン末、高麗人参エキス末、シナモン末、クローブ末、ローレル末などが記載されていました。

スパイス好きなら期待が高まる配合ですね。

スープは金茶色で、ごまがたっぷり入っています。

出典:リビングWeb

これに400mlの水を加えて煮立たせ、好きな野菜や肉などの具材を入れて、火が通ったら完成です。

出典:リビングWeb

絶品!香辛料の奥深い味わいと濃厚なうま味

ひと口食べてみると、うま味たっぷりでおいしい!

チキンやポークのエキス、にんにくなどの濃厚な味わいに香辛料の複雑で奥深い味わいが加わって、たまらないおいしさです。

出典:リビングWeb

16種類もの香辛料が入っていますが辛さはそれほどなく、クセもありません。

出典:リビングWeb

たくさんの香辛料が使われているので、薬膳鍋とも言えそうな風味。なんだか食べるだけで体のメンテナンスをしている気分になれました。

辛いもの好きに絶対おすすめ!「手づくり鍋の素 辛い養生鍋」

出典:リビングWeb

「手づくり鍋の素 辛い養生鍋」は、14種類の香辛料を組み合わせた鍋の素。

スープは、先に紹介した「養生鍋」より赤くオイリーな感じです。

出典:リビングWeb

原材料の欄を見ると、先に紹介した養生鍋にはなかった花椒末や赤唐辛子などの文字を確認できます。これはなかなか辛そうな予感!?

意外!? 甘いサツマイモがよく合う!

どれほどの辛さなのかと恐るおそる食べてみると…想像どおりけっこう辛い!

しかし食べ進めるとしだいに慣れていき、最終的にはスープとして飲んで楽しむこともできました。

おすすめの具材にサツマイモと書いてあったので入れてみると、これがとても合う!

出典:リビングWeb

辛いスープのおかげでサツマイモの甘さがより際立って、とてもおいしかったです。これはサツマイモ好きにもおすすめしたい!

出典:リビングWeb

食べていると自然と体がぽかぽかしてじんわりと汗が出てきたほど。体の内側からスッキリした気分です。

「養生鍋」と同じようにうま味がしっかりありながらも、花椒と赤唐辛子の心地よい辛さが加わることで最後までおいしく食べられました。

年末年始の忙しさに疲れた体にもぴったりな無印良品の「手づくり鍋の素 養生鍋」と「手づくり鍋の素 辛い養生鍋」。薬膳鍋のような香辛料たっぷりの味わいを楽しみたい人にはぴったりです。ぜひ試してみてくださいね。

(ライター/富士みやこ)

元記事で読む
の記事をもっとみる