1. トップ
  2. グルメ
  3. 【お金のはなし】クリスマスケーキで人気の種類は?その予算や購入場所は?【2023年アンケート調査】

【お金のはなし】クリスマスケーキで人気の種類は?その予算や購入場所は?【2023年アンケート調査】

  • 2023.12.8
  • 917 views

クリスマスの主役のひとつ「クリスマスケーキ」。 毎年どんなケーキを食べようかたくさん考える人もいれば、どうしようかと悩まれる方もいると思います。

今回は、株式会社rentryが運営するPicky’sで行った「クリスマスケーキ」にまつわるアンケート調査結果をご紹介します。

食べたいクリスマスケーキの種類・クリスマスケーキにかける予算

 

まずは、「食べたいクリスマスケーキの種類」や「クリスマスケーキの予算」「クリスマスケーキの購入・入手場所」にまつわるアンケート調査の結果を見ていきましょう。

食べたいクリスマスケーキの種類

リリース:Picky’s

 

1位:チョコレート系 2位:フルーツ系 3位:チーズ系 4位:アイスケーキ 5位:マロン系

「チョコレート系」「フルーツ系」が人気があることがわかりました。

1位の「チョコレート系」は、濃厚で甘い味わいが特徴で、クリスマスの華やかな雰囲気と相性抜群です。 2位の「フルーツ系」は、爽やかな風味が特徴で、苺のケーキなどクリスマスらしい雰囲気を演出します。 3位の「チーズ系」は、贅沢な風味と食感が楽しめ、大人のクリスマスにぴったりです。

個々の好みや家族の雰囲気によってクリスマスを特別な日にするために、お気に入りのケーキを選んで楽しんでいるようです。

クリスマスケーキの予算

リリース:Picky’s

 

1位:2千円~3千円 2位:3千円~4千円 3位:1千円~2千円 4位:4千円~5千円 5位:1千円以下 6位:5千円以上

このアンケート結果からクリスマスケーキにかける金額は幅広く、様々な予算に合わせて選択されていることがわかりました。

1位「2千円~3千円」、2位「3千円~4千円」の価格帯が特に人気であり、手頃な価格でクリスマスを楽しんでいるようです。 3位以下もそれぞれ異なるニーズを反映しており、予算やケーキに求める価値によって選ばれる傾向が見受けられます。

クリスマスケーキの購入・入手場所

リリース:Picky’s

 

1位:菓子店 2位:量販店 3位:自分で作る 4位:通販 5位:飲食店

「菓子店」でクリスマスケーキを購入すると回答した方が最も多い結果になりました。 繊細な職人技が光るクリスマスケーキを購入希望していると考えられます。

2位の「量販店」では手軽に手に入るケーキが提供され、家庭でのクリスマス用に購入していると思われます。 3位の「自分で作る」は、手作りの温かさと特別感があり、家族や友人と一緒に楽しんでいることがうかがえます。

購入場所によって味わいや雰囲気が異なり、個々のニーズや好みに合わせて選ぶことができます。

クリスマスケーキにまつわるその他アンケート

 

クリスマスケーキを食べるかどうか・クリスマスケーキをどうやって選ぶかというアンケート調査の結果を、ここからは見ていきましょう。

クリスマスケーキは毎年食べる?

1位:毎年食べる(149) 2位:気が向けば食べる(69) 3位:全く食べない(2)

「毎年食べる」と回答した方が多いアンケート結果になりました。

今年(2023年)はクリスマスケーキを食べる?

1位:必ず食べる(159) 2位:気が向けば食べる(61)

回答者全員がクリスマスケーキを食べる予定の回答になり、「食べない」という回答はありませんでした。

クリスマスケーキを選ぶ時の参考にするのは?

1位:メーカーHP(126) 2位:通販(EC)サイト(29) 3位:Instagram(23) 4位:個人ブログ(14) 5位:比較サイト(13) 6位:YouTube(10) 7位:Twitter(5)

「メーカーHP」の回答が最も多いアンケート結果になりました。

調査概要

調査方法:インターネット上でのアンケート調査を行い、回答をポイント集計。 調査対象:クリスマスケーキを購入したことがある、購入を考えていると回答した20代から70代までの男女 有効回答数:220名 調査機関:株式会社rentry 調査期間:2023/11/07〜2023/11/14

まとめ

今回は「Picky's」を運営する株式会社rentryが行ったクリスマスケーキに関するアンケート結果を紹介しました。 調査内容を見ると、クリスマスケーキの定番はチョコレート系であること、予算は2千円~3千円で菓子店で購入する人が多いという事が分かりました。

元記事で読む
の記事をもっとみる