1. トップ
  2. メイク
  3. 季節ごとに楽しめる、自分の推しリップが見つかる! 限定コレクション“MY リップモンスター” season4をスウォッチ

季節ごとに楽しめる、自分の推しリップが見つかる! 限定コレクション“MY リップモンスター” season4をスウォッチ

  • 2023.12.8
  • 3900 views
MY リップモンスター

「落ちにくい!」「高発色」「マスクにつきにくい」とSNSで話題となり、売り切れ続出、入手困難になるほど人気の「ケイト リップモンスター」の限定コレクション“MY リップモンスター”から、10月〜12月をテーマにしたseason4が登場。発売は12月16日ですがひと足お先に、3カラーの色味、質感、使用感についてレビューします。

MY リップモンスターとは

MY リップモンスター

“MY リップモンスター”とは「ケイト リップモンスター」の特徴であるパッケージのモンスターが12体、4seasonかけて登場する限定コレクションです。
season1は2023年3月25日に数量限定発売、season2は2023年6月24日に数量限定発売、season3は2023年9月23日に数量限定発売、今回のseason4は2023年12月16日に数量限定で発売です。秋冬っぽいパッケージがかわいいです。

MY リップモンスター

左から10月「110 闇夜のファンファーレ」、11月「111 茜の静寂」、12月「112 真夜中の褒美」です。

色味について

色味について

「110 闇夜のファンファーレ」は、パールは入っておらずスモーキーなかぼちゃ色です。「111 茜の静寂」は、パールは入っておらず深みあるディープオレンジレッドの色味です。「112 真夜中の褒美」は、グリーンパール入りのレッドブラウンです。

唇に塗った色味、使用感について

唇に塗った色味、使用感について

「110 闇夜のファンファーレ」はブラウンっぽい色味に見えますが、手にぬると透明感のあるオレンジに近いブラウンに見え、唇の赤みに合わさるとスモーキーな深みのあるオレンジ色(かぼちゃ色)に発色します。

110 闇夜のファンファーレ

レッド系のあざやかさが苦手、オレンジだとインパクトが少ないなどの中間系の色味を求めている人によいと思います。

111 茜の静寂

「111 茜の静寂」は深めな色味に見えますが、手にぬると透明感があり、赤みが入った深みオレンジです。唇の赤みに合わさるとあざやかさのある色味に発色します。

111 茜の静寂

唇の赤みが薄くて血色感を高めたい人、あざやかさの中にも落ち着きも感じられる色味がよい人、デイリー使いにも使いやすいと思います。

112 真夜中の褒美

「112 真夜中の褒美」は細かなグリーンパールのラメが入った深みのあるレッドブラウンです。色の深みはありますが重く暗くなりにくく、ラメのきらめきもあります。

112 真夜中の褒美

赤みも入っているのでブラウン系がよいけど重すぎない仕上がりにしたい、華やかさも欲しいときにおすすめです。

“MY リップモンスター”は今までのリップモンスターのよさである「発色」「うるおい」「ツヤ」「透明感」「落ちにくさ」はそのままです。
Season4の3色はイエベとの相性がよさそうだと感じましたが、深みのある色味なのでブルベや冬のファッションとも合わせやすいと思います。

season1〜4まで全色試してみて感じたこと

season1〜4まで全色

今回seson1〜4の全12色を試してみて、見た目は似ているように見えてもオレンジやレッドのあざやかさや深みなどが絶妙に違い、実際に唇にぬると唇の色味と合わさることでよりきれいな発色を楽しめました。

個人的に肌の色味や全体的なバランスから相性がよかったのはseason1「101」、season2の「104」「105」、season3の「108」「109」、season4「110」で、とくに私の推しリップは「104」「109」「110」です。

リップは色味や質感で肌の明るさや顔の印象を変えてくれるアイテムですので、自分好みの推しリップ探しの参考にしてみてください。

元記事で読む
の記事をもっとみる