1. トップ
  2. ファッション
  3. 余った布・折り紙でもできる【ラッピング】主婦の秘密テク、簡単リボンの作り方

余った布・折り紙でもできる【ラッピング】主婦の秘密テク、簡単リボンの作り方

  • 2023.12.7
  • 6422 views

プレゼントを贈るとき、相手のことを思ってプレゼントを選ぶのはもちろんのこと、ラッピングにもこだわりたいですよね。そんなときに力になってくれるのが、とっこ | 30代ママ幸福度上がる暮らし術(@tocco.kurashi)さんがインスタグラムに手紹介されているラッピングのアイデアです。ひと工夫でワンランクアップ!ぜひごらんください。

ちょっとした工夫で「贈り物感」をアップさせたい

プレゼントというのは、受け取る側も贈る側も心がおどるもの。より心をおどらせてくれるのが「かわいらしいラッピング」ですよね!かわいらしく包まれた贈り物は、開封する前からワクワクします。

しかし、自己流でやっていると、いつも同じようなラッピングになっていませんか?いつもと違う特別感を出したいとき、SNSで暮らしに役立つ情報を発信している、とっこ | 30代ママ幸福度上がる暮らし術さんのアイデアをぜひ参考にしてみてください。さっそく見ていきましょう。

1.引きそろえ糸ならシンプルに結ぶだけでおしゃれ

さまざまな種類、色の糸を組み合わせて作られた「引きそろえ糸」を使ったアイデアをご紹介します。

「引きそろえ糸」は単体で使うと、かわいらしくシンプルな仕上がりになります。

そこに、透け感のあるオーガンジーリボンを合わせます。

すると、より素敵な仕上がりになりましたね。おしゃれな雰囲気も加わり、とてもかわいいです。

プレゼントを贈る相手にも喜ばれそうですね。

2.麻ひもでナチュラルなこなれ感を演出

次に「麻ひも」を使ったアイデアです。

麻ひもとラッピングが結びつかない方もいるかもしれません。

しかし、画像を見ておわかりいただけるように、麻ひもで結ぶだけで素敵な仕上がりに!ナチュラルでかわいいですし、こなれ感がありますね。

3. 布リボンは家にある不要なものでも作れる

続いて「布リボン」を使ったアイデアです。まず、お好みの布を用意してください。

その布を好きな長さに手で裂きます。

ハサミで切るのではなく、手で裂くのがポイントです。

手で裂いたことで無造作な感じが出て、おしゃれな布リボンが完成しました。

結ぶだけで素敵な仕上がりに。家にある布で簡単にオリジナルのリボンが作れるのはうれしいアイデアですね。

いらなくなったシャツや余ったはぎれも、上手に活用できそうです。

4. 紙リボンは折り紙さえあればすぐ作れる

折り紙を8分の1くらいにカットして、細長いパーツを作ります。

さらに半分に折ります。

続いて、両端を上に向けて折り曲げます。

次に、下の部分を画像のようにカットします。

次に、一度開いて、今度は上部分をカットします。

開いて、真ん中に両面テープを付け、中央部分をリボンの形に。

両面テープを貼りつけると、リボンの形が見えてきました。

両端を好きな大きさにハサミでカットします。

リボンの真ん中の部分に細い折り紙を貼り付け、結び目のように見せます。これで完成です。ワンポイントになる飾りリボンを用意しなくても、折り紙で作ることができるのはお手軽で良いですよね。

とっこ | 30代ママ幸福度上がる暮らし術さんのインスタグラムでは、手順が動画で紹介されていて、よりわかりやすく見られます。暮らしのちょっとした工夫を取り入れて、日常を豊かに楽しみましょう。

著者:kira_z07

元記事で読む
の記事をもっとみる