1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. クリスマスのテーブルが華やぐ「野菜スタンプのお祝いランチョンマット」【最新号からちょっと見せ】

クリスマスのテーブルが華やぐ「野菜スタンプのお祝いランチョンマット」【最新号からちょっと見せ】

  • 2023.12.8
  • 970 views

日本の工芸をベースに生活雑貨を生み出す中川政七商店が、親子で作って楽しめる「季節のしつらい」をご紹介。 今年のクリスマスのテーブルは、手づくりのランチョンマットで飾ってみるのはいかがでしょうか。

野菜スタンプの お祝いランチョンマット

クリスマスのテーブルが華やぐ「野菜スタンプのお祝いランチョンマット」【最新号からちょっと見せ】の画像1
こけし飾り クリスマスツリー 6380円/中川政七商店

クリスマスのごちそうで使った野菜の切れ端で、テーブルが華やぐランチョンマットを。形を想像しながらスタンプするのも楽しい♪

〈材料〉

● 紙ひも(太さ約2㎜)…3m
● 厚紙や段ボール…約20×60cm
● 折り紙(飾り用)…適宜
● 和紙(紙垂用)…適宜
● 段ボール(札用)…適宜
● 洗濯ばさみ…2個
● ゴム…4個
● 重石

〈作り方〉

1. 野菜を切る(根元やヘタ、切れ端など、普段食べない部分でOK)。オクラ、レンコン、小松菜の根元などがおすすめ。

クリスマスのテーブルが華やぐ「野菜スタンプのお祝いランチョンマット」【最新号からちょっと見せ】の画像2

2. バットにキッチンペーパーを敷き、野菜の切り口を下にして水けを切る。

クリスマスのテーブルが華やぐ「野菜スタンプのお祝いランチョンマット」【最新号からちょっと見せ】の画像3

3. 別のキッチンペーパーの上に絵の具をのせて、スタンプパッドを作る。

クリスマスのテーブルが華やぐ「野菜スタンプのお祝いランチョンマット」【最新号からちょっと見せ】の画像4

4. 2の野菜にスタンプパッドの絵の具をつけ、画用紙にスタンプする。

クリスマスのテーブルが華やぐ「野菜スタンプのお祝いランチョンマット」【最新号からちょっと見せ】の画像5

5. 小松菜の根元はバラのような形に!

クリスマスのテーブルが華やぐ「野菜スタンプのお祝いランチョンマット」【最新号からちょっと見せ】の画像6

6. オクラは星や雪のような形に!

クリスマスのテーブルが華やぐ「野菜スタンプのお祝いランチョンマット」【最新号からちょっと見せ】の画像7

7. ピーマンやレンコンは、穴がおもしろい!

クリスマスのテーブルが華やぐ「野菜スタンプのお祝いランチョンマット」【最新号からちょっと見せ】の画像8

8. 自由にスタンプして仕上げる。ツリーやリースの形にすると、クリスマスらしく!

クリスマスのテーブルが華やぐ「野菜スタンプのお祝いランチョンマット」【最新号からちょっと見せ】の画像9

季節の手づくりを もっと楽しみたいママへ!

クリスマスのテーブルが華やぐ「野菜スタンプのお祝いランチョンマット」【最新号からちょっと見せ】の画像10

もっと手軽に手づくりを楽しんでみたい方はこちらもおすすめ。大きなもみの木が描かれたタペストリーとオーナメントが入った、作って飾って学べる親子の体験キットです。

季節のしつらい便 お正月 辰 3960円/中川政七商店

撮影・編集協力/中川政七商店(kodomoe2023年12月号掲載)

元記事で読む
の記事をもっとみる