1. トップ
  2. グルメ
  3. LINE整理券ですぐ買えた!世界初の【GODIVA Bakery】気になるお味は?

LINE整理券ですぐ買えた!世界初の【GODIVA Bakery】気になるお味は?

  • 2023.12.6
  • 170 views

誰もが知っているチョコレートブランド、GODIVA(ゴディバ)。

数々のチョコレートスイーツを展開してきたゴディバですが、世界で初めてのベーカリーショップが2023年8月4日(金)、東京・有楽町にオープンしました。

その名も「ゴディバ ベーカリー(GODIVA Bakery) ゴディパン 本店」

コンセプトは 〜町のパン屋さん meets ゴディバ〜

日本で愛され、育まれてきたパンたちに、

じまんのショコラティエが、チョコレートとカカオの“魔法”をかけたら・・・

というワクワクするフレーズ、心惹かれませんか?

以前から気になっていたのですが、先日ついに購入できました。

スイーツ好きやパン好きの方も、新しいものが好きな方も、世界中が注目するベーカリーは必見です!

(店内の撮影・掲載許可いただいております。)

ゴディパン 本店

東京・有楽町の交通会館1階にオープンした「GODIVA Bakery ゴディパン 本店」は、店内にあるすべてのメニューに、ゴディバ自慢のカカオやチョコレートが使用されています。

気になるラインナップは、「コロネ」や「ショコラティエのカレーパン」、「カカオフルーツのクリームパン」など、ゴディバらしいこだわりのつまった商品ばかり。

外壁に可愛いイラスト
JR有楽町駅すぐ
町のパン屋さん meets ゴディバ

ゴディパン購入方法

現在、混雑が予想される時間帯(開店11時~16時入場まで)は入場整理券を取得しないと購入できないことになっています。

16:30以降は整理券を持っていない方でも購入できるとのこと。

ただ、17:00頃には完売になってしまっていることもあり、確実にお買い物したい方は、整理券を取ることをお勧めします。

<整理券の受け取り方法>

【1】店頭配布整理券

ゴディパン店頭にて、午前9:00から当日分の整理券を配布しています。

私が行った日は、午前9:15に整理券の配布は終了していたようです。

【2】デジタル整理券

ゴディバ公式LINEアカウントのメニューより、翌日分の整理券を受け取ることができます。(0:00に毎日更新)

LINEメニュー「ゴディパン整理券」をタップして希望日時を予約します。

来店の際に、店舗スタッフに整理券画面(番号・QRコードが表示されている画面)を提示。

・整理番号の予約時間までに受付されていない場合、キャンセルとなります。

・整理券を取得した【本人】以外の入場はできません。

・スクリーンショットや印刷物などに関しては入場できませんのでご注意ください。

整理券1枚につき、1名のみ入場できます。

整理券1枚につき5点まで購入可。

16時30分以降は、整理券なしでも入場できますが、商品がなくなり次第終了となります。

また、当面の間、一部商品の販売は見送らせていただきます。

整理券は9時から配布されます
デジタル整理券

ゴディパンには常時25種類以上のパンのラインナップがあるそうです。

購入できるのは1人5点まで。

事前にHPから商品をチェックして買いたいものを決めてから行きました。

そして今回購入した商品5点はこちら

手提げ袋もCUTE(1枚55円)

人気No.1メニュー「コロネ(ショコラ)」¥453

チョコレートを堪能できる「コロネ」は、ショコラ、ストロベリー、抹茶の3種類がありました。

コロネ(ショコラ)はチョコレートカスタードクリームを、ブリオッシュ生地と組み合わせ、中にチョコレートバーを入れ込んだもの。

私的にもこれが1番美味しかったです。

チョコレートカスタードクリームだけでも美味しいのに、中のザクザクとしたチョコレートバーで食べ応え抜群!

チョコ好きさんのための贅沢なチョココロネといった感じでした。

冷蔵商品なので保冷剤もらえます
コロネ(ショコラ)
チョコレートバーだけで食べたい

カカオがいいアクセント「ショコラティエのカレーパン」¥453

GODIVA×カレーパンはこんな風になるんだ!と驚いた商品、ショコラティエのカレーパン。

カカオのほろ苦さとスパイスの香りの新しいマリアージュ。チョコレートをアクセントに加えたカレーがポイントの、ゴディバならではの焼きカレーパンです。

上部をココア生地で覆っており、カカオ分55%のほろ苦いチョコレートを加えたカレーフィリングはコクがあって美味しかったです。

ショコラティエのカレーパン
サクッとした食感が楽しいココア生地
少し焼いて食べました

新感覚!?「カカオフルーツのクリームパン」¥378

カスタードの中にカカオフルーツのジュースを練り込んだ、ゴディバならではのクリームパン

チョコレートの原料「カカオ」は、トロピカルフルーツの一種だそう。

割るとフルーティーな香りが漂います。クリームパンの概念が覆る、インパクトのあるパンでした。

(カカオフルーツ2.6%使用)

お隣はベルギーチョコレートのクリームパン
カカオフルーツのクリームパン
もう一度食べたい商品

和スイーツパン「あん・ドゥ・ショコラ」 ¥378

カカオ分55%のダークチョコレートと、上品さが際立つなめらかなこしあんのマリアージュ。

ショコラティエが手がける新しい和のスウィートパンです。

甘すぎない優しい味のなめらかなこしあんは、大人な味。サクッとした食感の生地も美味しいポイントでした。

GODIVA×あんこ 気になるお味は?
「あん・ドゥ・ショコラ」
あんぱん好きの主人にも好評

子どもに大人気「ショコラステッキ」¥540

袋に入ったいつものスティックパンが、カカオの魔法で大変身!

口の中でとろけるベルギー産チョコレートチップのおいしさで、毎日の食卓がもっとハッピーに。

こちらはチョコチップがたくさん入ったスティックパン。子どもたちが大好きなパンでした!

また買ってほしいと何回もせがまれる美味しさです。

3本入りで分けられるのがGood
みんなが大好きな商品です

お店に行かれる際は、ぜひLINEでデジタル整理券をGETしてから行ってみてくださいね!

手土産にしても喜ばれること間違いなしです。

GODIVA Bakery ゴディパン 本店

東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館1F

tel. 03-6665-7916

営業時間/11:00~20:00

不定休(東京交通会館に準ずる)

パン屋さんのワクワク感が好きです
オリジナルエコバッグもあります(¥1320)
お店外観

GODIVA Bakery ゴディパン 本店

<あんふぁんメイト haruka>

夫・長男8歳(小2)・長女4歳(保育園年中) おでかけとおいしいものが好きな2児ママ。せっかくならお得に、賢くがモットーです

元記事で読む
の記事をもっとみる