1. トップ
  2. 恋愛
  3. 電車で子どもが大泣き!?乗客「黙らせられないなら降りろ!」⇒居合わせた夫婦の”逆質問”で解決!!

電車で子どもが大泣き!?乗客「黙らせられないなら降りろ!」⇒居合わせた夫婦の”逆質問”で解決!!

  • 2023.12.5
  • 3394 views

皆さんは、電車でのハプニングに困ってしまったことはありますか? 今回は電車で子どもが泣いたときの話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。 イラスト:nakamoto

電車で子どもが泣いた話

電車内で、まだ赤ちゃんだった子どもが泣き出してしまいました。 主人公は必死であやしますが…。

出典:CoordiSnap

おじさんに「黙らせられないなら降りろ!」と怒鳴られてしまいます。 泣き止まない子どもに焦り、どうしたらいいかわからない主人公。 すると1組の夫婦が近寄ってきて、一緒に子どもをあやしてくれました。 それを見たおじさんが「うるせぇ!」とまた叫んだのです。 叫ぶおじさんに向かって夫婦の旦那さんが「ちなみにあなたは謝らないのですか?」と尋ねます。 さらに旦那さんは「うるさくしてしまったことを謝れないのですね」と追撃。 その後も続いた夫婦の厳しい言葉に”周囲の雰囲気”も変わっていくのでした。 こんなとき、あなたならどうしますか?

周りに頭を下げる

ぐずらないようにおもちゃなどを用意していても、泣き出してしまうことってありますよね。 あやしながらも周りに頭を下げれば、事情をわかってもらえると思います。 (40代/女性)

一度電車を降りる

子どもがずっと泣き止まないと焦るし、子どもが心配にもなりますよね。 一度電車から降りて、子どもの体調が悪くないかなど確認します。 (20代/女性)

今回は電車で子どもが泣いたときの対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。 もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。 ※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。 ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。 (CoordiSnap編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる