1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「⼝を閉ざし、放置すれば永遠に何も解決しない」『ティル』ウーピー・ゴールドバーグが米国での差別を語る

「⼝を閉ざし、放置すれば永遠に何も解決しない」『ティル』ウーピー・ゴールドバーグが米国での差別を語る

  • 2023.12.5

「エメット・ティル殺害事件」を描いた映画『ティル』(12月15日劇場公開)より、製作も務めたウーピー・ゴールドバーグが、根深い差別と根気強く闘う想いを語るインタビュー映像が解禁された。

アメリカの歴史を変えた胸揺さぶる実話「エメット・ティル殺害事件」

1955年8⽉28⽇にアメリカ合衆国ミシシッピ州マネーで実際に起きた「エメット・ティル殺害事件」。この事件は、アフリカ系アメリカ⼈による公⺠権運動を⼤きく前進させるきっかけとなり、アメリカ国民ならば知らない人がいないと言えるほどの歴史的事件。

画像1: アメリカの歴史を変えた胸揺さぶる実話「エメット・ティル殺害事件」

1955年、イリノイ州シカゴ。夫が戦死して以来、空軍で唯⼀の⿊⼈⼥性職員として働くメイミー・ティル(ダニエル・デッドワイラー)は、⼀⼈息⼦で14歳のエメット:愛称ボボ(ジェイリン・ホール)と平穏な⽇々を送っていた。

しかし、エメットが初めて⽣まれ故郷を離れ、ミシシッピ州マネーの親戚宅を訪れた際に悲劇は起こる。エメットが飲⾷雑貨店で⽩⼈⼥性キャロリン(ヘイリー・ベネット)に向けて「⼝笛を吹いた」ことが⽩⼈の怒りを買い、1955年8⽉28⽇、彼は⽩⼈集団にさらわれ、壮絶なリンチを受けた末に殺されて川に投げ捨てられた。

画像2: アメリカの歴史を変えた胸揺さぶる実話「エメット・ティル殺害事件」

我が息⼦の変わり果てた姿と対⾯したメイミーは、この陰惨な事件を世に知らしめるため、常識では考えられないある⼤胆な⾏動を起こす。そんな彼⼥の姿は多くの⿊⼈たちに勇気を与え、⼀⼤センセーションとなって社会を動かす原動⼒となっていく。

出演・製作として参加したウーピー・ゴールドバーグが米国の差別語る

12月15日(金)公開の映画『ティル』では、そんな「エメット・ティル殺害事件」を初めて映画化。キャストとしても出演するウーピー・ゴールドバーグは、本作を映画化するために製作プロデューサーとしても奔⾛した、本作を率いる主要スタッフの1⼈。

画像1: 出演・製作として参加したウーピー・ゴールドバーグが米国の差別語る

「信じたくないですが、公然の⼈種差別はまだ撲滅されてません」

エメット・ティル事件から約70年近く経ったいまでも、問題は根深いことをウーピー・ゴールドバーグは断⾔する。そして、差別をなくすための活動に関わって「10年半」になるという彼⼥は、本作は「問題に対して⼝を閉ざし、放置すれば永遠に何も解決しない」と警告していると⾔う。

「今も存命の⼈たちの中に、国を挙げて罰を求めるべき罪⼈たちがいます。メドガー・エバース(※⽩⼈優越主義組織⽩⼈市⺠会議によって暗殺されたアフリカ系アメリカ⼈公⺠運動家)だって、彼の暗殺犯が収監されたのは最近になってからです」と憂慮し、「エメットの殺害に関わった⼈々も、全員刑務所に⼊れなきゃいけません」と怒りを滲ませる。

「エメットは⼦どもでした。それをいい⼤⼈が2⼈がかりで襲い、ひどく痛めつけて殺したんです。この国はそんなことを容認し続けるんでしょうか︖もう許せない、と⽴ち上がる⼈はいない︖もしアメリカがそんな国なら、とても悲しいことです。私は皆が声を上げると思いたい。もういい加減に変える時」だと、本作への想いを寄せている。

14歳の⿊⼈少年エメット・ティルの犠牲と⺟メイミーの存在は、60年以上の時をかけてアメリカ社会に変⾰をもたらしてきた。息⼦を愛する⼀⼈の⺟親の愛と正義の物語であり、同時に、⾃由と⼈権を求めて世界を変えた⼀⼈の⼈間の魂の実話なのだ。

『ティル』の製作には、ウーピー・ゴールドバーグのほか、『007』シリーズのスタッフら超⼀流陣が名を連ねる。公開されるやいなや、各国の映画祭で賞賛の嵐が巻き起こり、主要60映画祭21部⾨受賞86部⾨ノミネートで賞レースを席巻した。

画像2: 出演・製作として参加したウーピー・ゴールドバーグが米国の差別語る

なかでも、主⼈公メイミー・ティルを演じたダニエル・デッドワイラーは、ゴッサム・インディペンデント映画賞、ナショナル・ボード・オブ・レビュー、サテライト賞など数々の映画賞で⼥優賞を総なめに。映画祭のみならず、映画批評サイトRotten Tomatoes で批評家96%・観客97%の⾼スコアをたたき出した。

映画『ティル』は12月15日(⾦)より公開。

元記事で読む
の記事をもっとみる